がいそうだ。……わたしを笑ってちょうだい、ばかなんですもの。……なつかしい、わたしの本棚《ほんだな》……(戸棚にキスする)わたしの小っちゃなテーブル……
ガーエフ お前の留守のまに、乳母《ばあや》が死んだよ。
ラネーフスカヤ (腰をおろし、コーヒーを飲む)ええ、天国にやすらわんことを。知らせをもらいました。
ガーエフ それに、アナスターシイも死んだ。やぶにらみのペトルーシカは、うちから暇をとって、今じゃ町の署長のところにいる。(ポケットから氷砂糖の小箱を取りだし、しゃぶる)
ピーシチク わしの娘のダーシェンカが……よろしくと申しました……
ロパーヒン わたしはあなたに、何かとても愉快な、楽しい話がしたいのですが……(時計を出して見る)そろそろ発《た》たなければならんので、おしゃべりをしているひまがありません……でまあ、ごくかいつまんで申しあげます。すでにご承知のとおり、お宅の桜の園は借財のカタで売りに出ておりまして、八月の二十二日が競売の日になっています。しかし、ご心配はいりません、奥さん、どうぞ、ご安心ねがいたい、打つ手はあります。……そこでわたしの案をよく聴いていただきたいのですが! あなたの領地は、町からわずか五里のところにあって、しかもついそばを鉄道が開通しました。でもし、この桜の園と川沿いの土地一帯を、別荘向きの地所に分割して、それを別荘人種に貸すとしたら、あなたはいくら内輪に見積っても、年《ねん》に二万五千の収入をおあげになれるわけです。
ガーエフ 失礼だが、つまらん話だな!
ラネーフスカヤ あなたのお話、どうもよくわからないわ、ロパーヒンさん。
ロパーヒン つまり別荘人種から、三千坪に対して最低年二十五ルーブリの割で、地代をとり立てられるわけです。もし今すぐに広告なされば、このわたしが保証しますが、秋になるまでには一っかけらの空地も残さず、みんな借り手がつきますよ。早い話が万歳です、お家ご安泰というわけです。何しろ場所がらは絶好だし、川は深いし。ただ、もちろん、そこらをちょっと掃除したり、片づけたりはしなければなりません……例えばまあ、古い建物はみんな取払ってしまう。さしずめこの屋敷なんか、もうなんの役にも立ちませんからね。それに、古い桜の園なんかも伐《き》り払ってしまう……
ラネーフスカヤ 伐り払うですって? まああなた、なんにもご存じないのねえ。こ
前へ 次へ
全63ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
神西 清 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング