・リヴォーヴナを指して見せると、またごろりと横になって、外套にくるまってしまった。
 と、その瞬間、カテリーナ・リヴォーヴナの外套がぱっとその頭にかぶさったと思うと、目の粗いシャツ一枚の彼女の背なかへ、二重により合わせた縄のずんぐりした先っぽが、百姓のくそ力いっぱいに、ぴしりぴしりと振りおろされはじめた。
 カテリーナ・リヴォーヴナは、きゃっと悲鳴をあげたが、なにせ外套をすっぽり頭にかぶせられているので、声はさっぱり聞えない。その両肩には屈強な囚人が坐りこんで、両腕をがっしり抑えていた。
「五十」――やっと数え終ったその声は、誰が聞いても紛うかたないセルゲイの声だった。そこで深夜の訪問者たちは、ぱっと戸のそとへ掻き消えてしまった。
 カテリーナ・リヴォーヴナは頭の蔽いを払いのけて、はね起きた。誰もいなかった。ただついその辺で、誰かが外套を引っかぶりながら、さも小気味よげにヒッヒと笑っているだけだった。カテリーナ・リヴォーヴナにはそれがソネートカの笑い声だとわかった。
 こうなってはもう、通り一ぺんの口惜しさではなかった。その刹那カテリーナ・リヴォーヴナの胸に煮えくり返った情念も、無辺無量のものがあった。彼女は無我夢中で前へつき進んで、とっさに抱きとめたフィオーナの胸へ、おなじく無我夢中で倒れかかった。
 そのむっちりとした胸は、ついこのあいだカテリーナ・リヴォーヴナの不実な情人に、みだらな歓楽を満喫させたものに違いなかったが、今や彼女はほかならぬその胸の上で、じぶんのやるせない歎きを、泣いて泣いて泣きつくそうというのである。まるで母親にすがる子どものように、愚かなだらけきった恋仇にぴったり抱きついているのである。今ではもう二人は同格だった。二人とも同じ捨値をつけられて、あっさり抛りだされたのだ。
 二人は同格なのだ!……行きあたりばったりに身をまかせるフィオーナと、愛慾の悲劇を身をもって演じつつあるカテリーナ・リヴォーヴナとが!
 とはいえカテリーナ・リヴォーヴナは、もうちっとも口惜しくなかった。すっかり泣ききってしまうと、彼女は石のような無表情な顔になって、木彫り人形さながらの落着きすました物ごしで、点呼に出る支度をはじめた。
 太鼓がタッ・タララッ・タッと鳴ると、営庭へ囚人たちがなだれを打って出てくる。足に鎖のついた者、足に鎖のつかない者。セルゲイもいる、フィオ
前へ 次へ
全62ページ中57ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
神西 清 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング