の下から怖ろしい呻き声が聞えて来たのでした。
 芝居小屋の間どりは、こんなふうになっていました。――その木造の建物のなかで、わたしたち女の子は二階に住処《すみか》をあてがわれ、すぐその下は天井の高い大きな部屋で、わたしたちの歌や踊りの稽古場になっていたのですが、そこの物音は上の部屋へ筒抜けに聞えるのでした。さだめし地獄の大王サタンが入れ知恵したものに違いありません――無慈悲非道なお仕置き役たちがあのアルカーシャを責めさいなむのが、ほかならぬわたしの部屋の真下なのですからね。……
 あれはあの人が責められているのだと、とっさに感づいたわたしは、むっくり跳ね起きざま……現場へ駈けつけようと……ドアに体当りをしましたが……しっかり錠がおりています。……どうしようというのか、自分でも分りません……ばったり倒れると、床べたでは尚更よく聞えます。しかも小刀一挺、釘一本――胸を突こうにも喉を突こうにも、死ぬ手だては何一つないのです。わたしは自分の垂髪《おさげ》をぐいと握って、それで縊れようとしました。……喉へ捲きつけて、ぐいぐい締めあげてゆくと、だんだん耳に音が聞えるだけになって、眼のなかにぐるぐる輪が幾つも※[#「廴+囘」、第4水準2−12−11]りだし、やがて気が遠くなってしまいました。……
 やがてわたしがそろそろ正気に返りはじめたのは、見たこともない場所で、広々と明るい小屋のなかでした。……おまけにそこには仔牛がいるのです……なん匹もなん匹も、十匹あまりもいるのです。――それがみんな可愛らしい仔牛でね、そばへ寄って来ては、ひやりとする唇で手をなめるんですよ。きっとお母さんのおっぱいでも吸う気でいるのでしょう。……実はわたしが目を覚ましたのも、くすぐったくなったからなのでした。……あたりをぐるりと見※[#「廴+囘」、第4水準2−12−11]しながら、おやどこかしらと思いました。見ていると、女の人が一人はいって来ました。脊の高い中婆さんで、縞のはいった空色の麻服にすっぽり身をくるみ、おなじく縞入りの麻のプラトークを頭にかぶって、親切そうな顔をしています。
 女の人は、わたしが正気づいたのを見てとると、慰めの言葉をかけてくれたり、今わたしのいるのはやはり伯爵のお屋敷うちにある仔牛小屋だと、教えてくれたりしました。……『それはね、ほらあの辺にあったのですよ』と、リュボーフィ・オニ
前へ 次へ
全28ページ中19ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
神西 清 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング