》の第《だい》一|着《ちやく》に、ミハイル、アウエリヤヌヰチは其友《そのとも》を先《ま》づイウエルスカヤ小聖堂《せうせいだう》に伴《つ》れ行《ゆ》き、其處《そこ》で彼《かれ》は熱心《ねつしん》に伏拜《ふくはい》して涙《なみだ》を流《なが》して祈祷《きたう》する、而《さう》して立上《たちあが》り、深《ふか》く溜息《ためいき》して云《い》ふには。
『縱令《たとひ》信《しん》じなくても、祈祷《きたう》をすると、何《なん》とも云《い》はれん位《くらゐ》、心《こゝろ》が安《やす》まる、君《きみ》、接吻《せつぷん》爲給《したま》へ。』
 アンドレイ、エヒミチは體裁惡《きまりわる》く思《おも》ひながら、聖像《せいざう》に接吻《せつぷん》した。ミハイル、アウエリヤヌヰチは唇《くちびる》を突出《つきだ》して、頭《あたま》を振《ふ》りながら、又《また》も小聲《こゞゑ》で祈祷《きたう》して涙《なみだ》を流《なが》してゐる。其《そ》れから二人《ふたり》は其處《そこ》を出《で》て、クレムリに行《ゆ》き、大砲王《たいはうわう》([#ここから割り注]巨大な砲[#ここで割り注終わり])と大鐘王《たいしようわう》([#ここから割り注]巨大な鐘、モスクワの二大名物[#ここで割り注終わり])とを見物《けんぶつ》し、指《ゆび》で觸《さは》つて見《み》たりした。其《そ》れよりモスクワ川向《かはむかふ》の町《まち》の景色《けしき》などを見渡《みわた》しながら、救世主《きうせいしゆ》の聖堂《せいだう》や、ルミヤンツセフの美術館《びじゆつくわん》なんどを廻《まは》つて見《み》た。
 中食《ちゆうじき》はテストフ亭《てい》と云《い》ふ料理店《れうりや》に入《はひ》つたが、此《こゝ》でもミハイル、アウエリヤヌヰチは、頬鬚《ほゝひげ》を撫《な》でながら、暫《やゝ》少時《しばらく》、品書《しながき》を拈轉《ひねく》つて、料理店《れうりや》を我《わ》が家《や》のやうに擧動《ふるま》ふ愛食家風《あいしよくかふう》の調子《てうし》で。
『今日《けふ》は甚麼御馳走《どんなごちそう》で我々《われ/\》を食《く》はして呉《く》れるか。』と、無暗《むやみ》と幅《はゞ》を利《き》かせたがる。

       (十四)

 ドクトルは見物《けんぶつ》もし、歩《ある》いても見《み》、食《く》つても飮《の》んでも見《み》たのであるが、たゞもう
前へ 次へ
全99ページ中73ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
チェーホフ アントン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング