こうめいび》な保養地。
べリョーフだとかジーズドラだとか――いずれもヨーロッパ・ロシヤの中部にある小さな町。
グラナダ――スペイン・アンダルシヤの都会。ムーア人の王国の旧都で、アルハンブラ宮殿など当時の遺跡によって名高い。
罪の女――『ヨハネ伝』第八章三節以下。この女性を描いた画《え》は古来すくなくない。
オレアンダ――ヤールタの西南一里半足らずにある公園地。やはり黒海に臨み、当時は帝室領であった。
フェオドシヤ――クリミヤの南岸にある海港。
ペトローフカ通り――モスクヴァの中心部を南北に走る大通りで、市内屈指の繁華な商店街。
『スラヴャンスキイ・バザール』――モスクヴァの一流ホテルの一つ。
[#ここで字下げ終わり]



底本:「可愛い女・犬を連れた奥さん 他一篇」岩波文庫、岩波書店
   1940(昭和15)年10月5日第1刷発行
   2004(平成16)年9月16日改版第1刷発行
※底本では「訳注」に底本の頁数が書かれています。
入力:佐野良二
校正:阿部哲也
2007年12月12日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://w
前へ 次へ
全43ページ中42ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
チェーホフ アントン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング