見た職能の種類を調査してみた。その結果まだ杜撰を免れないけれども、今後の職業問題に或る基礎的な資料となり得るものとして、左にその分類表を掲げてみることにする。

     職能分類表

1、学術
 自然科学者
[#ここから2字下げ]
数学、物理学、化学、天文・気象学、地質学、地理学、鉱物学、生理学、医学、薬学、病理学、生物学、農学、林学、工学、兵器学
[#ここで字下げ終わり]
 人文科学者
[#ここから2字下げ]
哲学、心理学、美学、宗教学、政治学、法律学、経済学、社会学、民族学、歴史学、考古学、民俗学、言語学、文学、人文地理学、国防学
[#ここで字下げ終わり]
2、芸術
 文芸家
[#ここから2字下げ]
小説、詩、歌、俳句、随筆、戯曲、童話、翻訳
[#ここで字下げ終わり]
 美術家
[#ここから2字下げ]
画、彫刻、工芸、建築、造園、写真、商業美術
[#ここで字下げ終わり]
 音楽家
[#ここから2字下げ]
作曲、演奏、指揮、声楽、調律、邦楽・洋楽教師
[#ここで字下げ終わり]
 舞踊家
[#ここから2字下げ]
日本舞踊、西洋舞踊、教育舞踊、仕舞
[#ここで字下げ終わり]
 演芸人

前へ 次へ
全16ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング