仏……お父さんがですか。
 ――あたしは、どうしても、まだ死にたくない。
 ――お母さん、その涙を拭きませう。(心の中にて)父上よ、耳を塞いでゐて下さい。

     わが二三の読者に
 ――お父ちやん、遊ばない。
 ――何にして。
 ――ピンポン。
 ――うむ。もう少しあつちで遊んでゐな。今、お父さんは、仕事があるんだ。
 ――仕事……どんな仕事。
 ――いゝから、しばらく、向うへ行つておいで。
 ――だつて、母ちやんが……。
 ――よし、よし、お前は色んなことを覚えるな。どれ、その母ちやんは何処にゐる。



底本:「岸田國士全集19」岩波書店
   1989(平成元)年12月8日発行
底本の親本:「言葉言葉言葉」改造社
   1926(大正15)年6月20日発行
初出:「文芸時代 第二巻第二号」
   1925(大正14)年2月1日
入力:tatsuki
校正:Juki
2009年3月16日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全2ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング