あゝ……。まだいけないのか。
三輪  益※[#二の字点、1−2−22]いけないよ。
並木  そんな風には見えないぜ。
三輪  それがいけないんだ。

[#ここから5字下げ]
間。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
並木  降りようか。
三輪  入れ違ひになると厄介だから、もう少し待たう。腰かけるか。(腰かけを探す)
並木  ねえ、君、久し振りで会つて、こんなこと頼むのは厚顔《あつかま》しいやうだが、都合がよかつたら二十円ばかり貸してくれないか。
三輪  (一寸気まづげに相手の顔を見るが、すぐに懐に手をやつて)あゝ、いゝとも。それくらゐならあるよ。(紙入れを出して、紙幣を抜き出し、並木に渡す)
並木  ありがたう。(そのまゝ袂にしまふ)

[#ここから5字下げ]
重苦しい沈黙。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
三輪  風が無くなつたね。
並木  気を悪くしやしないかい。
三輪  君こそ、そんなことを苦にしてるんぢやないか。僕は今日君に会つたことをよろこんでゐるんだ。お互に昔通りものが言へるのはうれしいよ。
並木  少し興がさめやしないか。
三輪  そんなことを云ふと興がさめるよ。
並木  さうかなあ。やつぱり僕は駄目だね。(袂からさつきの紙幣を取り出し)君、折角だが、返すよ。こんなことしちやいかん、どうも……。
三輪  なにを云つてるんだ。君の方で都合のいゝ時返してくれゝばいゝぢやないか。今日は何か買物があるんだらう。金が少し足りなくなつたんだらう。さういふことは僕だつてあるよ。運よく友達にでも会つたらと思ふことがある。さういふ時には、なか/\会はないもんだ。処が、君は運がよかつた。たゞ、それだけぢやないか。
並木  さういふ考へは、僕なんかには浮ばない。
三輪  まあ、いゝから取つときたまへ。急にゐる金ぢやないから、急いで返して貰はなくつてもいゝよ。
並木  (苦笑しながら)実はね、家内に一重帯を買つてやらうと思ふんだが……。
三輪  (笑ひながら)君の細君は果報者だ。僕は今少し余分な金があるんだが、君達の結婚祝ひといふと遅蒔きだから、今日旧交を温めた記念に、僕から君の細君に一つ贈物をさせて貰はう。その代り、今の金で、君から、僕の家内に何か買つてやつてくれ。
並木  御厚意は有難い
前へ 次へ
全11ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング