続き増進してきているのである。この増進は、農業及び産業の発達と種痘の実施とに、帰せられている。
前世紀(訳註――十八世紀)中葉以降の死亡率の漸減は、極めて顕著なるものがある。
[#改ページ]
第三章 ロシアにおける人口に対する妨げについて
ロシアにおける出生、死亡、及び結婚の表は、極めて異常な結果を示しているので、たぶんの疑惑なしにこれを受取ることは出来ない。同時にこれを蒐集した規則的方法と、各年におけるその相互の一致は、注目に価《あたい》する。
一七六八年にB・F・ヘルマンがペテルスブルグ学士院に提出し、学士院新報第四巻に発表された論文には、帝国内の諸州や都市における出生、死亡、及び結婚の比較が行われ、そして次の比率が与えられている。
[#ここから3字下げ]
ペテルスブルグにおける出生対埋葬……………一三対一〇
モスコウ県…………………………………………二一対一〇
モスコウ区(市を除く)…………………………二一対一〇
ツヴェール…………………………………………二六対一〇
ノヴゴロド…………………………………………二〇対一〇
プスコヴスク………………………………………
前へ
次へ
全434ページ中53ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
吉田 秀夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング