や》せている場合には、家畜はもちろん永い間そこに止まることが出来ず、従って風が吹くたびに種子が運ばれて土地は再び樅が密生することとなるのである。
ノルウェイ及びスウェーデンにおけるこの種の多くの土地を観察して、私は、――これは他の理由からするとほとんど不可能な想像なのであるが――かかる外見からすると、これらの国が現在よりも過去の方が人口が多かったかもしれず、また現在森林で蔽われている土地も一千年以前には穀物を生産したかもしれぬ、と想像してもよかろうという感想に、打たれざるを得なかった。戦争や疫病《ペスト》やまたそのいずれよりも有力な人口滅殺者たる暴政が、突如として住民の最大部分を破壊しまたは追放したかもしれぬ。そしてノルウェイまたはスウェーデンで二、三十年間も土地を放置しておけば、国の外見にははなはだ奇異な変化が生ずることであろう。しかしこれはただ私が云わないでいられない一つの感想にすぎず、これは私をしてこの事実を少しでも信ぜしめるほどの力のあるものではないことは、読者の既に知られるところである。
スウェーデンの農業に戻ろう。国民の勤労が足りないかどうかを別問題として、この国の政治
前へ
次へ
全434ページ中39ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
吉田 秀夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング