んどない。彼らの荒凉たる国と悲惨な生活状態は、かかる知識を伝うべき彼らとの交渉を妨げている。しかし吾々は、その外貌そのものが半ば餓死の姿を示しており、寒さにふるえ垢と虱とに蔽われながら世界中で最も悪い気候の中に住み、しかもその厳しさを緩和し生活をいくらかもっと楽しくする便宜を自ら備えるの智恵を有たない、蒙昧人における、人口に対する妨げが、いかなるものであるかは、これを知るに当惑しないのである2)[#「2)」は縦中横、行右小書き]。
[#ここから2字下げ]
 1)[#「1)」は縦中横] Cook's First Voy. vol. ii. p. 59.
 2)[#「2)」は縦中横] Cook's second Voy. vol. ii. p. 187.
[#ここで字下げ終わり]
 これに次いで、智恵と資源ではこれとほとんど等しく低いものとして、ヴァン・ディーメン島の土人が挙げられている1)[#「1)」は縦中横、行右小書き]。しかし最近の記述の示すところによると、東洋のアンダアマン諸島には、これよりもっとみすぼらしい蒙昧人が住んでいる。従来旅行家が蒙昧人の生活について述べているあらゆることも
前へ 次へ
全389ページ中49ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
吉田 秀夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング