によって徐々として生み出されるある程度の習慣の変化は、まもなく人口を旧に復せしめ、そしてこの人口は、最も甚しい暴威なくしては、久しくその自然的水準に保たれ得ないであろう。ヨオロッパ人との接触がオウタハイトにおいて、どれだけこの最も甚しい暴威をもって働き、そしてそれが以前の人口に囘復するのを妨げたかは、経験のみがこれを決定し得ることである。しかしこれが事実であるとすれば、私は、その原因を辿ってみれば、それが罪悪及び窮乏の加重であることを見出すのを、疑わないのである。
[#ここから2字下げ]
 1)[#「1)」は縦中横] Cook's Second Voy. vol. i. p. 182, and seq. and 346.
 2)[#「2)」は縦中横] Missionary Voy. p. 225.
 3)[#「3)」は縦中横] 私は、これらの過剰人口の予防的原因について誤解をうけて、ただその結果を述べたからといってそれを少しでも是認したものと、考えてもらいたくない。ある特定の害悪を防止すべき原因でも、その害悪そのものよりも比較にならぬほど悪いものもあり得よう。
[#ここで字下げ終わり]

前へ 次へ
全389ページ中136ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
マルサス トマス・ロバート の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング