集団を撃破し、イタリアをその蹂躪から救ったのである9)[#「9)」は縦中横、行右小書き]。
[#ここから2字下げ]
 1)[#「1)」は縦中横] Tacitus de Moribus Germanorum, s. 37.
 2)[#「2)」は縦中横] Id.
 3)[#「3)」は縦中横] Gibbon's Decline and Fall of the Roman Empire, vol. i. c. x. p. 407, et seq. 8vo. Edit. 1783.
 4)[#「4)」は縦中横] Id. vol. i. c. x. p. 455, 456.
 5)[#「5)」は縦中横] Id. p. 431.
 6)[#「6)」は縦中横] Id. vol. ii. c. xi. p. 13.
 7)[#「7)」は縦中横] Id. p. 11.
 8)[#「8)」は縦中横] Id. p. 19, A. D. 270.
 9)[#「9)」は縦中横] Id. p. 26.
[#ここで字下げ終わり]
 アウレリアンの武力はあらゆる方面でロウマの敵を打破した。彼の死後、敵はその猛威と数とを更にも増して復活して来たように思われる。しかし彼らはまたもプロウブスの強力な武力によってあらゆる方面で破られた。ガリアだけをゲルマン人の侵入から救うのに、四十万の野蛮人の生命が費されたと記されている1)[#「1)」は縦中横、行右小書き]。勝を得た皇帝は長駆ゲルマニア自身へと侵入した。そしてゲルマンの王侯は皇帝の出現に驚き、またこの前の移住の失敗に困惑し消衰して、征服者の課するあらゆる条件に聴従した2)[#「2)」は縦中横、行右小書き]。プロウブス及び後にはディオクレチアン3)[#「3)」は縦中横、行右小書き]は、野蛮人の脱走者や捕虜に土地を与え、そして彼らの過剰人口を国家にとり最も危険の少なそうな所へ配置して、帝国の荒廃地方を恢復しようという計画を採用した。しかしかかる植民は北方の人口に対する吐け口としては不十分であり、また野蛮人の激情は農耕の鈍重な労働に常に向くとは限らなかった4)[#「4)」は縦中横、行右小書き]。ディオクレチアンの力強い治世の間、ロウマの辺境地方に対し有効な攻撃をなし得なかったので、ゴオト族、ヴァンダル族、ゲピデイ族、ブルグンド族、及びアレマニ族は、相互の闘争で互いの力を消耗したが、他方ロウマ国民は、誰が滅ぼしたにせよそれはロウマの敵を滅ぼしたのだと考えながら、この血腥い光景を喜んで眺めていたのである5)[#「5)」は縦中横、行右小書き]。
[#ここから2字下げ]
 1)[#「1)」は縦中横] Gibbon, vol. ii. c. xii. p. 75.
 2)[#「2)」は縦中横] Id, p, 79, A. D. 277.
 3)[#「3)」は縦中横] Id. c. xiii. p. 132. A. D. 296.
 4)[#「4)」は縦中横] Id. c. xii. p. 84.
 5)[#「5)」は縦中横] Id. c. xiii. p. 130.
[#ここで字下げ終わり]
 コンスタンチンの治世にまたも恐るべきものとなった。彼らの力は長い平和によって恢復し、そしてもはや昔日の不運を記憶しない新世代が興って来た1)[#「1)」は縦中横、行右小書き]。連続二囘の戦争によって彼らの多数は殺戮された。彼らはあらゆる方面で破れて山中に追込まれた。そして激しい戦の中に、十万以上のものが寒さと飢えで死んだと云われている2)[#「2)」は縦中横、行右小書き]。コンスタンチンは、プロウブスとその後継者の計画を採用し、自国から追放されて頼って来た野蛮人たちに土地を与えた。すなわち彼らの治世の終り頃に、パノニア、マケドニア、イタリアの諸州のかなりの地域が、三十万のサルマチア族の住所及び生活資料のために割当てられたのである3)[#「3)」は縦中横、行右小書き]。
[#ここから2字下げ]
 1)[#「1)」は縦中横] Gibbon, vol. ii. c. xiv. p. 254, A. D. 322.
 2)[#「2)」は縦中横] Id. vol. iii. c. xviii. p. 125, A. D. 332.
 3)[#「3)」は縦中横] Id. p. 127.
[#ここで字下げ終わり]
 好戦的なジュリアンは、フランク族及びアレマニ族の新集団と戦い、これを破らなければならなかったが、彼らはコンスタンチンの内乱の間にそのゲルマニアの森林地方から移住して来、ガリアの各地に定住し、そして彼らが征服したものより三倍も広い土地を荒し廻った1)[#「1)」は縦中横、行右小書き]。あらゆる地方で撃破され撃退され、彼らは五囘の遠征で自国へと追撃
前へ 次へ
全98ページ中41ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
マルサス トマス・ロバート の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング