たのか。そんなことはありそうにも思われない。
阿Qは拠所《よんどころ》なく彳《たたず》んだ。
遠くの方から歩いて来た一人は彼の真正面に向っていた。これも阿Qの大嫌いの一人で、すなわち錢太爺の総領息子だ。彼は以前城内の耶蘇《やそ》学校に通学していたが、なぜかしらんまた日本へ行った。半年あとで彼が家《うち》に帰って来た時には膝が真直ぐになり、頭の上の辮子が無くなっていた。彼の母親は大泣きに泣いて十幾幕も愁歎場《しゅうたんば》を見せた。彼の祖母は三度井戸に飛び込んで三度引上げらた。あとで彼の母親は到処《いたるところ》で説明した。
「あの辮子は悪い人から酒に盛りつぶされて剪《き》り取られたんです。本来あれがあればこそ大官《たいかん》になれるんですが、今となっては仕方がありません。長く伸びるのを待つばかりです」
さはいえ阿Qは承知せず、一途に彼を「偽|毛唐《けとう》」「外国人の犬」と思い込み、彼を見るたんびに肚《はら》の中で罵《ののし》り悪《にく》んだ。
阿Qが最も忌み嫌ったのは、彼の一本のまがい辮子だ。擬《まが》い物と来てはそれこそ人間の資格がない。彼の祖母が四度《よど》目の投身をしなかったのは善良の女でないと阿Qは思った。
その「偽毛唐」が今近づいて来た。「禿《は》げ、驢《ろ》……」阿Qは今まで肚の中で罵るだけで口へ出して言ったことはなかったが、今度は正義の憤《いきどお》りでもあるし、復讎の観念もあったかた、思わず知らず出てしまった。
ところがこの禿の奴、一本のニス塗りのステッキを持っていて――それこそ阿Qに言わせると葬式の泣き杖《づえ》だ――大跨《おおまた》に歩いて来た。この一|刹那《せつな》に阿Qは打たれるような気がして、筋骨を引締《ひきし》め肩を聳《そびや》かして待っていると果して
ピシャリ。
確かに自分の頭に違いない。
「あいつのことを言ったんです」と阿Qは、側《そば》に遊んでいる一人の子供を指さした。
ピシャリ、ピシャリ。
阿Qの記憶ではおおかたこれが今まであった第二の屈辱といってもいい。幸いピシャリ、ピシャリの響《ひびき》のあとは、彼に関する一事件が完了したように、かえって非常に気楽になった。それにまた「すぐ忘れてしまう」という先祖伝来の宝物が利き目をあらわし、ぶらぶら歩いて酒屋の門口《かどぐち》まで来た時にはもうすこぶる元気なものであった。
折柄《おりから》向うから来たのは、靜修庵《せいしゅうあん》の若い尼であった。阿Qはふだんでも彼女を見るときっと悪態を吐《つ》くのだ。ましてや屈辱のあとだったから、いつものことを想い出すと共に敵愾心《てきがいしん》を喚起《よびおこ》した。
「きょうはなぜこんなに運が悪いかと思ったら、さてこそてめえを見たからだ」と彼は独りでそう極めて、わざと彼女にきこえるように大唾を吐いた。
「ペッ、プッ」
若い尼は皆目《かいもく》眼も呉れず頭をさげてひたすら歩いた。すれちがいに阿Qは突然手を伸ばして彼女の剃り立ての頭を撫でた。
「から坊主! 早く帰れ。和尚が待っているぞ」
「お前は何だって手出しをするの」
尼は顔じゅう真赤にして早足で歩き出した。
酒屋の中の人は大笑いした。己れの手柄を認めた阿Qはますますいい気になってハシャギ出した。
「和尚はやるかもしれねえが、おらあやらねえ」彼は、彼女の頬《ほっ》ぺたを摘《つま》んだ。
酒屋の中の人はまた大笑いした。阿Qはいっそう得意になり、見物人を満足させるために力任せに一捻りして彼女を突放した。
彼はこの一戦で王※[#「髟/胡」、138−9]のことも偽毛唐のことも皆忘れてしまって、きょうの一切の不運が報いられたように見えた。不思議なことにはピシャリ、ピシャリのあの時よりも全身が軽く爽やかになって、ふらふらと今にも飛び出しそうに見えた。
「阿Qの罰《ばち》当りめ。お前の世継ぎは断《た》えてしまうぞ」遠くの方で尼の泣声がきこえた。
「ハハハ」阿Qは十分得意になった。
「ハハハ」酒屋の中の人も九分《くぶ》通り得意になって笑った。
第四章 恋愛の悲劇
こういう人があった。勝利者というものは、相手が虎のような鷹のようなものであれかしと願い、それでこそ彼は初めて勝利の歓喜を感じるのだ。もし相手が羊のようなものだったら、彼はかえって勝利の無聊《ぶりょう》を感じる。また勝利者というものは、一切を征服したあとで死ぬものは死に、降《くだ》るものは降って、「臣誠惶誠恐死罪死罪《しんせいこうせいきょうしざいしざい》」というような状態になると、彼は敵が無くなり相手が無くなり友達が無くなり、たった一人上にいる自分だけが別物になって、凄《すさま》じく淋しくかえって勝利者の悲哀を感じる。ところが我が阿Qにおいてはこのような欠乏はなかった。ひょっとするとこれは支那《しな》の精神文明が全球第一である一つの証拠かもしれない。
見たまえ。彼はふらりふらりと今にも飛び出しそうな様子だ。
しかしながらこの一囘の勝利がいささか異様な変化を彼に与えた。彼はしばらくの間ふらりふらりと飛んでいたが、やがてまたふらりと土穀祠《おいなりさま》に入った。常例に拠るとそこですぐ横になって鼾《いびき》をかくんだが、どうしたものかその晩に限って少しも睡れない。彼は自分の親指と人差指がいつもよりも大層|脂漲《あぶらぎ》って変な感じがした。若い尼の顔の上の脂が彼の指先に粘りついたのかもしれない。それともまた彼の指先が尼の面《つら》の皮にこすられてすべっこくなったのかもしれない。
「阿Qの罰当りめ。お前の世嗣《よつ》ぎは断《た》えてしまうぞ」
阿Qの耳朶《みみたぶ》の中にはこの声が確かに聞えていた。彼はそう想った。
「ちげえねえ。一人の女があればこそだ。子が断《た》え孫が断《た》えてしまったら、死んだあとで一碗の御飯を供える者がない。……一人の女があればこそだ」
一体「不孝には三つの種類があって後嗣《あとつ》ぎが無いのが一番悪い」、そのうえ「若敖之鬼餒而《むえんぼとけのひぼし》」これもまた人生の一大悲哀だ。だから彼もそう考えて、実際どれもこれも聖賢の教《おしえ》に合致していることをやったんだが、ただ惜しいことに、後になってから「心の駒を引き締めることが出来なかった」
「女、女……」と彼は想った。
「……和尚(陽器《ようき》)は動く。女、女!……女!」と彼は想った。
われわれはその晩いつ時分になって、阿Qがようやく鼾をかいたかを知ることが出来ないが、とにかくそれからというものは彼の指先に女の脂がこびりついて、どうしても「女!」を思わずにはいられなかった。
たったこれだけでも、女というものは人に害を与える代物《しろもの》だと知ればいい。
支那の男は本来、大抵皆聖賢となる資格があるが、惜しいかな大抵皆女のために壊されてしまう。商《しょう》は妲己《だっき》[#「妲己」は底本では「姐己」]のために騒動がもちあがった。周《しゅう》は褒※[#「女+以」、第3水準1−15−79]《ほうじ》のために破壊された? 秦……公然歴史に出ていないが、女のために秦は破壊されたといっても大して間違いはあるまい。そうして董卓《とうたく》は貂蝉《てんぜん》のために確実に殺された。
阿Qは本来正しい人だ。われわれは彼がどんな師匠に就いて教《おしえ》を受けたか知らないが、彼はふだん「男女の区別」を厳守し、かつまた異端を排斥する正気《せいき》があった。たとえば尼、偽毛唐の類《るい》。――彼の学説では凡ての尼は和尚と私通している。女が外へ出れば必ず男を誘惑しようと思う。男と女と話をすればきっと碌なことはない。彼は彼等を懲しめる考《かんがえ》で、おりおり目を怒らせて眺め、あるいは大声をあげて彼等の迷いを醒《さま》し、あるいは密会所に小石を投げ込むこともある。
ところが彼は三十になって竟《つい》に若い尼になやまされて、ふらふらになった。このふらふらの精神は礼教《れいきょう》上から言うと決してよくないものである。――だから女は真に悪《にく》むべきものだ。もし尼の顔が脂漲っていなかったら阿Qは魅せられずに済んだろう。もし尼の顔に覆面が掛っていたら阿Qは魅せられずに済んだろう――彼は五六年|前《ぜん》、舞台の下の人混《ひとご》みの中で一度ある女の股倉《またくら》に足を挟まれたが、幸いズボンを隔てていたので、ふらふらになるようなことはなかった。ところが今度の若い尼は決してそうではなかった。これを見てもいかに異端の悪《にく》むべきかを知るべし。
彼は「こいつはきっと男を連れ出すわえ」と思うような女に対していつも注意してみていたが、彼女は決して彼に向って笑いもしなかった。彼は自分と話をする女の言葉をいつも注意して聴いていたが、彼女は決して艶《つや》ッぽい話を持ち出さなかった。おおこれが女の悪《にく》むべき点だ。彼等は皆「偽道徳」を著《き》ていた。そう思いながら阿Qは
「女、女!……」と想った。
その日阿Qは趙太爺の家《うち》で一日米を搗いた。晩飯が済んでしまうと台所で煙草を吸った。これがもしほかの家なら晩飯が済んでしまうとすぐに帰るのだが趙家は晩飯が早い。定例《じょうれい》に拠るとこの場合点燈を許さず、飯が済むとすぐ寝てしまうのだが、端無くもまた二三の例外があった。
その一は趙太爺が、まだ秀才に入らぬ頃、燈《あかり》を点じて文章を読むことを許された。その二は阿Qが日雇いに来る時は燈を点じて米搗くことを許された。この例外の第二に依って、阿Qが米搗きに著手《ちゃくしゅ》する前に台所で煙草を吸っていたのだ。
呉媽《ウーマ》は、趙家の中《うち》でたった一人の女僕《じょぼく》であった。皿小鉢を洗ってしまうと彼女もまた腰掛の上に坐して阿Qと無駄話をした。
「奥さんはきょうで二日御飯をあがらないのですよ。だから旦那は小妾《ちいさい》のを一人買おうと思っているんです」
「女……呉媽……このチビごけ」と阿Qは思った。
「うちの若奥さんは八月になると、赤ちゃんが生れるの」
「女……」と阿Qは想った。
阿Qは煙管《きせる》を置いて立上った。
「内《うち》の若奥さんは……」と呉媽はまだ喋舌《しゃべ》っていた。
「乃公とお前と寝よう。乃公とお前と寝よう」
阿Qはたちまち強要と出掛け、彼女に対してひざまずいた。
一|刹那《せつな》、極めて森閑《しんかん》としていた。
呉媽はしばらく神威《しんい》に打たれていたが、やがてガタガタ顫え出した。
「あれーッ」
彼女は大声上げて外へ馳《か》け出し、馳《か》け出しながら怒鳴っていたが、だんだんそれが泣声に変って来た。
阿Qは壁に対《むか》って跪坐《きざ》し、これも神威に打たれていたが、この時両手をついて無性《ぶしょう》らしく腰を上げ、いささか沫《あわ》を食ったような体《てい》でドギマギしながら、帯の間に煙管を挿し込み、これから米搗きに行《ゆ》こうかどうしようかとまごまごしているところへ、ポカリと一つ、太い物が頭の上から落ちて来た。彼はハッとして身を転じると、秀才は竹の棒キレをもって行手を塞いだ。
「キサマは謀叛《むほん》を起したな。これ、こん畜生………」
竹の棒はまた彼に向って振り下された。彼は両手を挙げて頭をかかえた。当ったところはちょうど指の節の真上で、それこそ本当に痛く、夢中になって台所を飛び出し、門を出る時また一つ背中の上をどやされた。
「忘八蛋《ワンパダン》」
後ろの方で秀才が官話《かんわ》を用いて罵る声が聞えた。
阿Qは米搗場に駈《かけ》込んで独り突立っていると、指先の痛みはまだやまず、それにまた「忘八蛋《ワンパダン》」という言葉が妙に頭に残って薄気味悪く感じた。この言葉は未荘の田舎者はかつて使ったことがなく、専《もっぱ》らお役所のお歴々《れきれき》が用ゆるもので印象が殊の外深く、彼の「女」という思想など、急にどこへか吹っ飛んでしまった。しかし、ぶっ叩かれてしまえば事件が落著して何の障《さわ》りがないのだから、すぐに手を動かして米を搗き始め、しば
前へ
次へ
全8ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
魯迅 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング