体が発見されまして、首が胴体から斬取られておるのです。シモン博士、あなたはあれを御検視なすったが、あのように人間の首を切断するには、よほどの力が要るものでしょうか? それとも非常に鋭利なナイフぐらいで?」
「さア、ナイフ等ではとても斬れませんなア」博士は顔を蒼くして言った。
「ではそれだけの効力のある刄物について何か御考えがありますまいか?」
「近頃の刄物ではむずかしいですなア」博士は眉間に八の字を寄せて言った。「元来|頸《くび》というものはギスギスと斬るさえ難かしいものです。しかるにこれは美事にスパリとやられてます。まあ鉞《なた》とか昔の首斬斧とか、または古代の両刄の剣《つるぎ》なら出来ますが」
「だって、まア!」公爵夫人はヒステリックに叫んだ。「ここら辺りには両刄の剣や鉞等ありはいたしませんでしょう」
 ヴァランタンはなおも眼の前の紙片に何か書つけていた。「どうでしょう」といいながらなおも走書きをつづけて、「[#「、「」は底本では「、」]仏蘭西《フランス》騎兵の軍刀では?」と訊ねた。
 扉《ドア》を低くノックするものがあった。一同は何とも理由のつかない理由でヒヤリとした。その氷のような沈黙の中にシモン博士はこれだけの事を云った。「軍刀――そうですなア、軍刀なら斬れるかもしれません」
「ありがとう」とヴァランタンが云った。「おはいり、イワン」
 忠実なイワンは扉《ドア》を開きオブリアン司令官を案内して来た。司令官がまだ庭を歩いてるのをやっと見つけて来たのだ。
 司令官は取乱した風で、それに少しムッとした態度で戸口に突立っていた。「何か御用がおありですか?」と彼は叫んだ。[#「。」は底本では「、」]
「まアかけたまえ」ヴァランタンは愛想よく、きさくに云った。「おや、君は軍刀をつけていませんね、どこへお置きになりました?」
「図書室の卓子《テーブル》の上に置いて来ました」ドギマギしているので、彼のアイルランド訛を丸出して、オブリアンは言った。「それは邪魔だったものですから、それが腰に当って……」
「イワン」とヴァランタンが言った、「図書室から司令官殿の腰の物を取って来てくれ」召使いが立上ってから、「ガロエイ卿はちょうど死体を発見される前に、君が庭に出て行《ゆ》かれるところを見たと言われるんだが、君は庭で何をしておられたんですか?」
 司令官は投げるように身体を椅子に落
前へ 次へ
全21ページ中9ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
チェスタートン ギルバート・キース の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング