がそのような破産から人を救わなかったという事は、全くありそうな事ではないのじゃ、殊に彼がユダア人に依って破滅させられたのだとするとな。人々は彼等自身の罪悪や悲劇を持ってますのじゃ、彼等は時としては人々を責め苦しめあるいは焼きましたじゃ、世の中に神も希望もなしに、彼が生きていようといまいと誰もかまわない故に死へとだんだんに寄って来るという人間の考え――それは中世紀の思想ではありませんのじゃ。それは吾々の経済的な科学と進歩の生産なのですぞ。そのユダヤ人はきっと領主の家来じゃなかったのじゃろう。ユダア人は神の下僕として特別な位置を持っておったのじゃ、殊に、ユダア人は彼の宗教のために焼き殺されるはずはなかったのじゃ」
「逆説が増してきますな」ターラントが口を入れた、「しかしたしかにあなたは中世紀においてユダヤ人が迫害されていたという事を首肯なさらんでしょうな」
「それは真理に近いようじゃな」師父ブラウンが言った、「彼等は中世紀において迫害されなかった唯一の人々であったという方がな。もし君が中世紀主義を諷刺しようとすればじゃ、あるキリスト教徒がホームアシヤン(三位一体を信ずる人)に関してある過失をしたために生きながらに焼かれ、しかるに富めるユダア人はキリストやその聖母を大っぴらに罵りながら町を横行するかもしれないという事を云えば立派な例を造る事が出来るじゃろう。それは決して中世紀の物語りではなかったのですわい。それは決して中世紀についての伝統でさえなかったのじゃ。それは誰れかが小説かまたは新聞から取った意見でつくり上げられたものじゃな、そしてたぶん一時の興に乗って造ったものじゃ」
 他の人々は歴史的の枝話しに依って少し眩惑したように思われた。そしてなぜ坊さんがそれを力説しそしてまた難問題の一部分をそんなに重大にしたかを不審がるように見えた。枝話しの色々な縺れから実際的な詳細を拾い上げるのが商売であった、ターラントは不意に油断なくなって来た。彼の髯のある顎、いつより前の方へつき出された、しかし彼の凄い眼は大きく見開いていた。
「ああ」彼が言った。「一時の興に乗って作ったか!」
「たぶんそれは針小棒大ですじゃ」師父ブラウンがおだやかに言った。「それは非常に注意深い筋の他のものよりもっとうかつに造られたという方がいいじゃろう。しかし企画者は中世の歴史を詳細に考えなかったのじゃ。普通
前へ 次へ
全27ページ中21ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
チェスタートン ギルバート・キース の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング