るのです。私は決心しました。』
何遍追跡しても、かつて手を触れる事の出来なかった強敵が、今現にこの家に潜んでいることを思うと、捜索課長もあわてだした。
『今度こそ逃がさぬぞ! 逃げようたって逃がすものか!』
『そうですとも、女共も一網《いちもう》に!』
『どこにいる?』
『ソーニャとビクトアルは三階に!』
『ルパンは?』
『四階に!』
ジュズイ氏はふと不安を感じた。
『やア、壁布の紛失した時も、その部室《へや》の窓から落としたじゃないか。』
『そうです。』
『すると、今度もそこから逃げ出すかもしれないよ。その窓はジュフレノアイ街に向いていたから。』
『ええ、だから、その用意はしてあります。お連れになった。部下を四人、すぐその窓下に伏せておきました。窓を逃出そうとする者があったら、容赦なく射《う》ってしまえ。だが、最初は空砲、二度目には実弾を射てと命じてあります。』
『よし、万事抜かりはないな。』
『はい。』
『じゃ夜明に‥‥』
『いや、彼奴に限って油断はなりませんよ。規則だの形式だのと、つまらぬ事にこだわって、そのうちに感付かれでもすると、また馬鹿を見ねばなりません。奴の手品は大変
前へ
次へ
全37ページ中32ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ルブラン モーリス の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング