らもその男を見た。それはグロニヤールとルバリユの両名、アンジアンの夜|端艇《ボート》を漕いだ両名、ジルベールとボーシュレーの同輩、すなわち彼ルパンの部下ではないか!
 ようやくにしてシャートーブリヤン町の隠家《かくれが》に帰ったルパンは血にまみれた顔を洗って、失神した様に一時間も長椅子に横たわっていた。彼は始めて飼犬に手を咬まれた。始めてその部下から反抗《てむか》われたのだ。憤懣の気を休めようと機械的に傍《そば》にあった夕刊を取り上げて見ると、大文字《だいもんじ》の社会記事が目に付いた。
[#ここから2字下げ]
  マリテレーズ別荘事件
 マリテレーズにおける下僕《しもべ》レオナール惨殺犯人としてさきに検挙されたる両名中ボーシュレーなるものの素性は最近に至ってようやく判明したるが彼は極悪無道《ごくあくぶどう》なる前科者にて、すでに偽名をもってこれまで二回殺人罪の下に無期懲役に処せられたる兇漢の由《よし》。なお共犯者ジルベールの本名等判明するも遠きにあらざるべく、検事においては一日も早く事件を起訴の手続に及び審理に処すべき方針なりと聞く、従来とかく遅鈍の評ありし当局も本事件においてはややその面目を保ち得たりと云うべし。
[#ここで字下げ終わり]
 他の新聞や書簡等の間から一通の手紙が出て来た。ルパンは一目この封書を見てハッと思った。それには「ボーモン(ミシェル)様」としてある。
『あッ! ジルベールからの手紙だ……』
 中の書面は確かに十数字。
『首領《かしら》、助けて下さい! 恐ろしい……恐ろしい……』
 その夜ルパンは悪夢に悩まされてマンジリともしなかった。そして物凄い、怖ろしい幻に襲われつつ彼は終夜悶えに悶えた。

[#8字下げ][#中見出し]※[#始め二重括弧、1−2−54]四※[#終わり二重括弧、1−2−55]敵の首領[#中見出し終わり]

 あわれ、ルパン! 彼は現在の境地に捉わるることなく、他の一点を掴んで事件の展開を計らざるを得ざるに至った。しかしいかなる点に進むか――水晶の栓の追求を放棄しなければならないだろうか?
 彼は去就に迷った。マリテレーズ別荘の殺人事件以来行方を晦《くらま》しているグロニアールとルバリユとの住んでいたアンジアンの別荘を想い出した。しかし、今彼等を問題としなくとも、ルパンはドーブレクに関係し、また関係せざるを得なかった。
「待
前へ 次へ
全69ページ中33ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ルブラン モーリス の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング