ールはウンと唸って気絶してしまった。ルパンは絶大の恥辱でも受けた時の様に耳朶《みみたぶ》まで真赤《まっか》になるのを覚えた。ルパンは一語も発しなかった。やがてビクトワールは仕事に出て行った。彼はその日終日室内に籠もって沈思黙考した。そしてその夜もまた一睡も出来なかった。
 かくて朝方の四時頃、家のどこかで異様の音のするのを聞いた。彼は俄破《がば》と跳ね起きて階段の上から覗いて見るとドーブレクが今しも階段を降りて庭の方へ行く様子。
 一分間ばかりすると代議士は鉄門を開き、厚い毛皮の襟巻ですっかり顔を包んでいる一人の男を案内して、己れの書斎へ連れ込んだ。
 こうした事もあろうかとルパンはかねてから相当の用意をしておいた。代議士の書斎と自分の居る室《しつ》とが家の裏手で、庭に面した方になっているので、彼は窓の処へ縄梯子を用意してあった。そして静かにそれを伝わって書斎の窓の上まで降りた。窓には窓帳《カーテン》が引いてあったけれども、ちょうど張った針金が少しゆるんで、上の方に弧形《こけい》の隙間が出来ていた。内部の話し声は聞えぬけれども、中の様子は逐一|覗《うかが》い見る事が出来る。
 見ると男だと思った客は意外にも女であった。緑なす黒髪に灰色の毛の二|条《すじ》三|条《すじ》交《まじ》ってはおれど、まだ若々しい婦人、身の廻りは質素だけれども、脊《せい》は高く、嫋々《なよなよ》した花の姿、いかにも長い間の哀愁を語っている様に思われる。
『ハテナ。あのお女はどこかで見た様な気がするが……?あの顔容《かおだち》、あの眼ざし、あの表情は確かに見覚があるが、ハテどこだったろう?』とルパンは考えた。
 女は卓子《テーブル》の前に突立ったまま、身動きもせずドーブレクの喋るのを聞いていた。彼もまた突立ったまま大いに興奮して何事か熱心に談じている様子だ。代議士はルパンの方に脊を向けてはいたが、壁の鏡に映った顔を見ると、その眼は異様に輝き蛮的な野獣的な欲望に燃えていた。
 女はその不快な視線を避けるために顔をうなだれ眼を伏せていた。ドーブレクは女の方へジリジリと進み、まさにその太く逞しい腕で女を抱きしめようとしていると、突如、ルパンは大粒の涙が彼女の悲しげな頬を伝わってハラハラと流れたのを認めた。
 ドーブレクはこの涙に唆《そそ》られたものか、乱暴にもその両腕で女をグイと捕《つかま》えて自分の
前へ 次へ
全69ページ中26ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ルブラン モーリス の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング