に思ひました。
『さらば私の夫よ、友よ、あなたがたはほんとにいゝ人達です、どうか私を間に挾む事なく、直接にあなたがたの手を取り合つて下さい、あなたがたの友情を私によつて躓かされることなく、お互に援け合ひ、仲よくしあつて下さい、もしもそれがつひに叶はぬものであるとも、せめては私のゐない間だけでも!』
 これが私のその時の心の願でした。
 そして、それから私達は一體どうなつたか?
 療養のために歸つた田舍で、私は一しきり却つてだんだん惡くなつて行きました。そしてその年の初秋から翌年の花の頃まで、雪深い田舍の病院に埋れて暮さなければなりませんでした。
 それらの日の寂しく靜な記臆は、まだ新しく私のおもひに浮んでゐます。……かくてさうした日のある一日、彼は突然不意にその姿を私の前に現しました。私は再び彼を見ました。そしてそれを信じた時に、私は穩なよろこびと、自分がそれほど重態であつたかといふしづかなうなづきとを得たのでした。その前後全く東京を離れて私に附き添つてゐたあなたも、彼のこの遙々な訪問をひどく喜んで下さいました。私はあなたがひそかに彼を呼んだ事を悟り、涙ぐましい氣持になつて、枕許に並ん
前へ 次へ
全51ページ中44ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
水野 仙子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング