活が違つた。私は何だかたゞ白いものに包まれてゐる。看護婦にものを言つたり、檢温したり、藥を飮んだり、とどこほりなくやつてはゐるけれど、何だかそれは別な自分のやうな氣がする。何だか一寸忘れものをしたやうな氣持で、始終何か考へよう考へようとしてゐる。殊によつたら自分は死ぬのぢやないかしらなどと時々思ふ――それにつけても、彼はもう來ないかも知れぬ、このまゝ、私が痩せ細つて死ぬ時でも、または再び恢復して小鳥のやうに囀る事を欲する時にも……それではもう吾々の別離は來たのであらうか? こんなに早く、あつけなく、そしてそれを私達が欲しないのに!
けれども、私の心はやつぱり彼を待つてゐる。自分達の別離であり、それ故に今は別れなければならぬのをよく知りながら、彼を失ふことは私に寂しく味氣ない。私はその唇がこの額に觸れぬ前にそれを拭うた、さうしてそれは、私が私の夫と、彼の少女とに對して僅にのこした白き道であると思つた。けれども、私は彼の心をあまりに邪推したのではなかつたらうか? 自分の危い心をもつて彼の心をも危んだのではなかつたらうか? 彼はたゞ他意なく私にしたしんだゞけであつたのに……?』
前へ
次へ
全51ページ中42ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
水野 仙子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング