って、これがほしいんだろう。よくよくあいそのつきるやつだ。しようがねえから、三両やるよ。早くいって出してきな!」
「うへへ……かたじけねえ! 話せるね、まったく! ちょいとひとなぞ遠まわしに店をひろげると、たちまちこのとおり、ものがおわかりあそばすんだからな。だんなさまさま大明神だ。だから、女の子がぽうっとくるんですよ」
「ろくでもねえおせじをぬかすない! とっとといってくりゃいいんだよ。おいらさきに行くから、あとから来るんだぜ。いいかい、柳橋の川増だ。とち狂って、また吹き矢や玉ころがしに行っちゃいけねえぜ」
「いうにゃ及ぶだ。殺した一|張羅《ちょうら》が生きてかえるとなると気がつええんだからね。だんなこそ、吹き流されちゃだめですぜ。いいですかい。まっすぐ行くんですよ……」
 ときあるごとに何か一つずつ事を起こさないと納まりのつかない男です。伝六を残してひと足さきに右門がその柳橋の川増へ行きついたときはちょうど六ツ。数寄屋橋《すきやばし》、呉服橋、南北両ご番所の同役同僚たちの顔が、もう八分どおり座に見えました。
 与力、同心、岡《おか》っ引《ぴ》き、目明かし、手先、慰労の宴の無礼講だから、むろん席に上下の差別はない。正面床の前に六曲二双の金びょうぶを晴れやかに立てめぐらして、その前に大輪、糸咲き、取りまぜてみごとな菊が大小十はち、左右にずらりと居流れた顔がまた江戸の治安を預かりつかさどる町方警吏だけに、いかめしくもものものしいのです。
 まもなく酒が運ばれました。
 灯影《ほかげ》に女たちのなまめかしい裳裾《もすそ》がもつれ合って、手から手へ、一つは二つと杯が飛びかい、座もまたようやく陽気の花をひらきはじめました。
 しかし、どうしたことか、とうにもう来なければならないはずなのに、伝六がなかなか姿を見せないのです。
「おかしいのう。これよ、女」
「なんでござんす」
「川増というのは、このあたりでこのうち一軒であろうな」
「いいえ、あの……」
「まだあるか?」
「ござります」
「なに! ある!――やはり料亭か」
「いいえ、絵双紙屋でござんす」
「アハハハハ。ほかならぬあいつのことじゃ。うちをまちがえてはいって、いいこころもちになって絵双紙でも見ておるやもしれぬ、ご苦労だが、ちょっと見にいってくれぬか」
「かしこまりました。お名まえは?」
「伝六というのだが、顔を見ればひと目にわかる。つら構えからしてにぎやかにできておるからのう。ひと走り様子見にいってくれぬか」
「ようござんす。みなさまこのとおりご陽気になっていらっしゃるんだから、おりましたら、首になわをつけてひっぱってまいりましょう」
 十中八、九いるだろうと思って心待ちにいたのに、だがまもなく帰ってくると、それらしい男の影も姿もないという報告でした。
 不審に首をかしげているとき、帳場の者があわただしくあがってくると、とつぜん不思議なことをいって呼びたてました。
「あごのだんなさまというのは、どなたさまでござんす?」
「あごのだんな?」
「急用じゃと申しまして、ただいま駕籠屋《かごや》がこの書面を持ってまいりました。どのだんなさまでござります」
「アハハハハ。あごのだんななら、あれじゃ、あれじゃ。あのすみであごをなでている男じゃ」
 もちろん、名人のことです。さし出した書面をみると、おらのあごのだんなへ、と書いてある。裏には伝とまたがったような字を書いて、中がまたみごとな金くぎ流でした。
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
「急用急用大急用だ。
[#ここから1字下げ]
伝六大事命があぶねえ。
すけだちに早く来ておくんなせえ」
[#ここで字下げ終わり]
 何をあわてているのか、字までが震えて、紙一枚にべたべたと大きく書いてあるのです。
「なんだなんだ」
「なんじゃ!」
「なんでござるか、ろくでもないことかもしれぬが、参らずばなるまい。番頭、駕籠屋は表におるか」
「早く早くとせきたてておりますから、お早くどうぞ」
「そうか。では、参ろう。お先に……」
 怪しむようにふり向いた同僚たちの目に送られながら、名人は不審に首をかしげて、迎えの駕籠にうちのりました。
 同時に、さっと息づえをあげると、早い早い、よくよく伝六がせきたてて迎えによこしたとみえて、柳橋を渡り越えるとひた走りに浅草目ざしました。むろん、目ざすからには伝六のいるところも浅草だろうと思われたのに、あきれた男です。乗ったかと思うまもなく、駕籠の止まったところは、目と鼻どころか、柳橋からはひとまたぎのお蔵前でした。
 おりてみると、往来いっぱいに黒山のような人だかりなのです。だが、不思議なことに、伝六の姿はないのでした。そのかわりに、黒だかりの人の目が一様にお倉の奥をのぞいているのです。右門流の眼《がん》でした。
前へ 次へ
全14ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
佐々木 味津三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング