いと言うんだよ。」
「でも……そりゃ浅ましい真似をするんですよ。人が見ていない時に、お飯櫃に手を突っこんで、ご飯を食べたりして。」
「何もかも、もうしばらく眼をつぶるんだね。それよりか、差別待遇をしないように気をつけることだ」
「そんな御心配はいりませんわ。」
「形の上だけでは、どうなり公平にやっていても、何しろこんな事は気持が大切だからね。」
「気持って言いますと?」
「つまり親としての自然の愛情さ。」
「まあ貴方はそんなことを心配していらっしゃるの。次郎だって自分の腹を痛めた子じゃありませんか。」
「自分の子でも、乳を与えない子は親しみがうすいって言うじゃないか。」
「私には、そんなことありませんわ。そりゃ教育のない人のことでしょう。」
「そうか。……ところでお祖母さんはどうだね、あれに対して。」
「そりゃ、あの子を家に呼ぶのでさえ、こころよく思っていらっしゃらなかった位ですから……」
「女は何と言っても感情的だからね。」
「すると、私もお祖母さんと同じだとおっしゃるの。」
「お祖母さんとはいくらか違うだろうが……」
「いくらかですって?……貴方は私をそんなに不信用なすっていらっしゃるの。」
「そうむきになるなよ。あれに聞えても悪い。それよりか、もう一度呼んでみたらどうだね。」
「貴方の、公平なお声で呼んでみて下すったら、どう?」
「…………」
 次郎は全身の神経を耳に集中して、二人の話を聞こうとしたが、その大部分は聞きとれなかった。聞えてもその意味をはっきり掴むことは出来なかっただろう。しかし、彼は何かしら、父が自分に対して好意を寄せているような気がしてならなかった。彼は父が今にも声をかけてくれるかと、ひそかに待っていたが、駄目だった。
 で、彼はそっと向きをかえて座敷の方を窺《うかが》った。――もうその時には、日はとっぷりと暮れて、向こうから見られる心配がなかったのである。
 父は默りこくって酒を飲んでいる。
 母はそっぽを向いて、やけに団扇だけをばたばたさせている。
「恭一、お前次郎をつれて来い。」
 だしぬけに父の声が、大きく聞えた。
 恭一は、気味わるそうに、しばらく植込をすかしていたが、しぶしぶ立ち上って、次郎の方にやって来た。
「父さんが呼んでるよ。」
 恭一は次郎に近づくと、用心深くその手首をつかんで引っぱった。次郎は、恭一に手を握られるのを、あまり心よくは思わなかった。しかしこれ以上ぐすってみる勇気も持合わせなかったので、引っぱられるままに縁側から上って来た。
 お民はじろりと彼の顔を見ただけで、何とも言わなかった。次郎は自分の坐る場所がわからなくて、右の人差指を口に突っこみながら、しばらく柱のかげに立っていた。
「次郎、ここに坐れ。」
 俊亮は自分のお膳の前を指《さ》した。その声の調子は乱暴だった。しかし次郎の耳には、少しも不愉快には響かなかった。彼はお民の眼をさけるように、遠まわりをして、指された場所に坐った。
 俊亮は、盃《さかずき》をあげながら、三人の子を一通り見較べた。どう見ても次郎の顔の造作が一番下等である。眼付や口元が、どこか猿に似ている。おまけに色が真っ黒で、頬ぺたには、斜に鼻汁の乾いたあとさえ見える。彼は一寸変な気がした。しかし、そのために次郎をいやがる気持には少しもなれなかった。むしろ、かわいそうだという気が、しみじみと彼の胸を流れた。彼はにこにこしながら、元気よく言った。
「大きくなったなあ。体格はお前が一等だぞ。あすはお父さんが休みだから、大川につれて行ってやろう。泳げるかい。」
 次郎は、しかし、返事をしなかった。彼はこれまで、学校の近くの沢で、桶につかまって泳いだ経験しかなかったのである。
「父さん、僕も行くよ。」
「僕もよ。」
 恭一と俊三とが、はたから眼を輝やかして言った。しかし俊亮は、それには取りあわないで、次郎の方ばかり見ながら、
「次郎、どうだい、いやか、いやだったら大川は止してもいい。次郎は何が一番好きかな。明日は父さんは次郎の好きな通りにするんだから、何でも言ってごらん。」
 みんなの視線が一|斉《せい》に次郎の顔に集まった。次郎はこの家に来てから、何かにつけ、みんなに見つめられるのが、何よりも嫌だったが、この時ばかりは、全く別の感じがした。彼は父に答えるまえに、先ず母と兄弟たちの顔を見まわした。そしてのびのびと育った子供ででもあるかのような自由さをもって、いかにも歎息するらしく言った。
「僕、まだ本当には泳げないんだがなあ。」
 すると、恭一が、
「大川には、浅いところもあるんだよ。僕たち、いつもそこで蜆《しじみ》をとるんだい。」
「ほんとだい。」と、俊三が膝を乗り出した。
「泳げなきゃ、父さんが泳がしてあげる。なあに、じきに覚えるよ。」
 と、俊亮がそれにつけ
前へ 次へ
全83ページ中13ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
下村 湖人 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング