累の及ぶことを憚り変名を用いたまでで、本当の姓は、加茂に類する古い姓の一つです。私が古い姓氏だの部名に就ていくらかでも知識のあるのはこの人の伝記を依頼せられて調べたことに由来し、実際この人の郷里に残る字の名や氏神などに氏族の伝統を語る名残りが歴然と有り、茫々二千年三千年、私もいささか感慨があった。尤も人間誰しも類人猿以来の古い歴史があるのですが。それで変名を用いるに当っても、之にこだわる思いが残って、加茂族の加茂を借用に及びいささか懐古の感慨を満した次第です。したがって、人物の変名につれ、町村山河の名も仮名ですが、天地は玄の又玄、物の名の如きは問題ではないという、之は大体加茂五郎兵衛の思想でもありました。
尤も加茂五郎兵衛は決して大政治家ではありません。今で申せば政務次官ぐらいのところで政界と縁を切りましたが、このときは大変な騒ぎであった。
時の内閣に大命が降るに就ては裏に事情があって、その代り之々のことを実現してくれろ、そういう条件が世話人と某方面とに結ばれておった。勿論世話人から新総理たる人にその旨通じてはありましたが、この新首相が、大政治家というのか大思想家というのか、之を称
前へ
次へ
全16ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング