虎が首ッ玉にかじりつくのはコンニャク閻魔が似合いだろうと按摩のオギンが大きに腹を立てていたぜ」
「汗顔の至りで、多少身に覚えがありますが、話ほどではないようで。実は、その結城新十郎どののことで御前の御智略を拝借にあがりましたが」
「なにか事件があったかい」
「まことに天下の大事件で、新聞は記事差止め。密偵は津々浦々にとび、政府は目下御前会議をひらいております」
 いつもながら虎之介の話は大きいが、御前会議は例外だ。海舟はフシギがって、
「どこかで戦争がはじまったかエ?」
「実は昨夜八時ごろ政商加納五兵衛が仮装舞踏会の席上何者かに殺害されました。当夜の会には閣僚はじめ各国の大公使、それに対馬典六、神田正彦も出席いたしておりました」
 さすがの海舟も、神色自若たるものではあるが、口をつぐんで、ちょッと考えこんだ。天下稀代の頭脳、利剣の冴え、飛ぶ矢の早読み、顕微鏡的心眼であるが、事はまことに重大だ。
 秘中の秘であるが、時の政府が国運を賭けて計画した難事業があった。当時の日本には、工業らしい工業がなかった。たった年産千トンの鉄工場すらもないのである。十何年も前から汽車が走りだしたが、その機関
前へ 次へ
全49ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング