って、あゝそうかと思うぐらいのところであろうが、三十四五の年齢というものは、自分とハゲを結びつけて考えるようなものじゃない。君はハゲたね、などゝ云われゝば、バカ云え、と怒るにきまっているのである。
 もう、ちかごろはハゲてもいゝような年であるから、気にかゝらなくなったけれども、あのころはサンタンたるものであった。
 若年にしてハゲると、オヤ、ハゲましたネ、と誰しも一度は言うものである。百人の知人があれば、百ぺん言われるもので、もう、バカ云え、とは言うわけに行かない。非常に卑屈になるもので、ニヤニヤするのもミジメであるし、ウム、ハゲタ、見事にハゲました、と云って肩をそびやかすのは、なお悲しい。要するに、どんな応対の仕様もない。どうやってみてもミジメで哀れであるから、いっそ怒るのが一番立派のようであるが、ハゲましたネ、と云われたるカドにより怒って絶交するというのも、あさましい話である。
 男の方はまだいゝのだが、アラ、おハゲになってるわネ、などゝ女の子に言われるのは、五臓六腑に、ひゞく。だから、女の子のいる飲み屋へ行くと、
「キミ、キミ、僕はもうハゲました。ホラ、この通り」
 挨拶の代りに
前へ 次へ
全18ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング