報によって赴いてみると、今度は自殺ではなかった。脳炎という病気であった。脳膜炎どころの話ではなく、膜を通り越して完全に脳そのものをやられているのだという。むろん完全な発狂である。治っても白痴になるばかりだという。昏睡におちていた。
医者はこの昏睡のまま死ぬであろうと言っていたが、再び眼を覚した。のみならず、眼を覚すこと十二時間の後、再び昏睡におち、今度こそそのまま死が来るだろうと予定されているのに丁度十二時間の昏睡ののち、またまた覚めた。こうして、生きることが已に狂的な不思議な状態が一週間ほどつづいて、一月元旦、正しく言うと元旦をすぎること五分ののち昏睡のまま永眠した。
この昏睡の間は体温三十六度であるが、覚めたときは四十一度になっている。その体温表は、丁度過ぐる大震災の地震計を見るようなものである。生きながら、その顔は死の相であったし、視覚も触覚も聴覚も、或る時は殆んど失われていた。腹から下は死の冷めたさであった。頻りに苦痛を訴えて見るに忍びない姿であったが、ことに私は、彼と話を交すために――彼は頻りに私の名を呼ぶので――その口へ耳を寄せる時、殆んど死臭のような堪えがたい悪臭の漂
前へ
次へ
全12ページ中4ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング