なつたり月を眺めて嘆息したり、全然筋道の立たない風に八方油断にふけつてゐる。
 人間らしい利巧なところが全くないではないか。だから矢庭に首をしめられ、ハムマーで殴られ、ピストルでやられてしまふのである。
 人を見たら泥棒と思へと昔の人は流石に見るところを見てゐる。女房子供、同盟国といへども決して油断があつてはならないのである。全然信用してはならぬ。彼等の企らみ得ない何事も在り得ないからである。
 女房がネクタイ締めてくれる時にはそれとなくアッパーカットの身構を忘れてはならない。恋人と腕を組んで歩く時にはポケットへ蟇口を入れておくのは危険である。貴殿の女房が丸まげに結ひ簪《かんざし》さしてゐる時にはいかなる油断を見すましてこれを逆手に貴殿の脾腹や眼の玉をブスリとやるか知れないことを呉々《くれぐれ》も心得てゐなければならぬ。
 かくすれば常に心身高々と緊張し、女房の動作は楚々として敏活となり、ふて寝などすることもなく、自然冗漫な線をはぶいて洗煉され、修養と共に綽々たる余裕も身について、全く魅力に富んだ女となるのである。これ皆々泥棒の余徳である。
 自分は健全な国家に於ては、その首長たる者は
前へ 次へ
全18ページ中16ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング