は、その裏側にある陰気な満たされない魂のせいだ。日本でやや似た暴君は秀次である。彼の生涯には明るさなどは殆どない。飲めば飲むほど陰欝になり、日々怒りと悔恨がこみあげるだけの一生であったようだ。
酒池肉林という生活には、酒と女のほかに、入浴が一つ加わっているのが普通のようだ。そのやや一般化された代表的なのがローマ風呂なるもので、ローマは風呂によって亡びたとも云う。ローマ風呂は宮殿の如き大建築で、善美をつくし、当時ローマの彫刻は大浴室を飾るためのものであったというから、それが男女の裸体の彫刻であるのは当然だ。浴場は社交場、集会場、討論場であり、やがて亡国の快楽場ともなった。まさしくそこは酒池肉林で、彼らは湯あみしつつ飲み食いたわむれ、飽食してゲイゲイ吐いては蒸気室へとびこんで汗を流して再び飲みたわむれて尽くるところを知らなかったという。その源はネロの酒池肉林に発している。彼の浴室はローマ市民の呪詛の的であった。しかしながらネロの呪われた浴室も、後のローマ風呂の発達にくらべれば、さほどの物ではなかったのである。カルカラの大浴場をはじめ、富者は各自善美をつくした浴室をもち、公共の浴場に於ても
前へ
次へ
全17ページ中8ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング