にもそれを知られてしまえばこんな不都合はありませんでな。え? あの晩のガラガラですか。あれも私の新作でして、ありきたりの手法に満足しなくなった見物衆のドギモをぬくために近ごろ発明いたしました。今回ははじめての依頼者ですから、敵地へのりこむ心得で新作品を一二用意して参ったのですが、それが犯人に利用されるとは思いがけないことでしたな。鉄丸の目方は三ポンド半です。え? 伊勢崎さんは四ポンドぐらいの鉄丸と仰有いましたか。おどろいたお方ですな。何もかも見通しじゃアありませんか。とてもかないません。いえ、犯人が私の方を廻って行ったような気配はありませんですな。左様、私の位置が犯人には判るまいと思われますので、私をすりぬけて行くことは不可能ではありますまいか。もっとも伊勢崎九太夫さんなら、それはできます。私のいる位置などあの方にはタナゴコロをさすようでして、次にどこ、次にはどこへということまで暗闇の中でちゃんとお判りでしたろう。その他の方々には無理でしょうな。へえ、当日、後閑さんと最も多く話を交したのは私だったかも知れませんが、みんな心霊術に関することばかりでして、あの方の身に危険が迫っているようなこと、むろん一言も仰有る道理がありません。なんしろ初対面でしてな。
辰男の証言
――年齢は
――三十一年五ヶ月です
――お前は父を憎んでいたそうだな
――大ざっぱに分類すれば、好きな父ではありませんが、憎むといっては言いすぎじゃアありませんか
――何億の財産がころがりこんで、うれしいだろうな
――それは悪い気持じゃありませんよ
――素直に白状してしまえ。みんな判っているのだ
――何が判ってるんです。ぼくが殺したと仰有るのですか。証拠があったら見せて下さい
――いまに見せてやる。時にお前はどっちを廻って行ったのだ。糸子のうしろの方だな
――ぼくは動きませんよ
――ミドリはお前が立ち去る気配に気づいたと言っておるよ
――冗談でしょう
――糸子も同じように証言をしている。かたわらを通りすぎたのは子供のような感じだったと云ってるぞ
――暗闇のことが判るものですか
――暗闇だからバレるはずがないと思っているのだ
――考えてみて下さい。父を殺さなくッたッて、やがて父が死んだあかつきは財産はぼくの物ではありませんか。わざわざ殺す必要があるものですか
――ビルマ
前へ
次へ
全27ページ中15ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング