い金で」
「その通りさ。君にはそれが分るだけ、まだ、ましなんだ」
五
私が肉慾的になればなるほど、女のからだが透明になるやうな気がした。それは女が肉体の喜びを知らないからだ。私は肉慾に亢奮し、あるときは逆上し、あるときは女を憎み、あるときはこよなく愛した。然し、狂ひたつものは私のみで、応ずる答へがなく、私はただ虚しい影を抱いてゐるその孤独さをむしろ愛した。
私は女が物を言はない人形であればいいと考へた。目も見えず、声もきこえず、ただ、私の孤独な肉慾に応ずる無限の影絵であつて欲しいと希つてゐた。
そして私は、私自身の本当の喜びは何だらうかといふことに就て、ふと、思ひつくやうになつた。私の本当の喜びは、あるときは鳥となつて空をとび、あるときは魚となつて沼の水底をくぐり、あるときは獣となつて野を走ることではないだらうか。
私の本当の喜びは恋をすることではない。肉慾にふけることではない。ただ、恋につかれ、恋にうみ、肉慾につかれて、肉慾をいむことが常に必要なだけだ。
私は、肉慾自体が私の喜びではないことに気付いたことを、喜ぶべきか、悲しむべきか、信ずべきか、疑ふべきか、迷つた。
鳥となつて空をとび、魚となつて水をくぐり、獣となつて山を走りたいとは、どういふ意味だらう? 私は又、ヘタクソな嘘をつきすぎてゐるやうで厭でもあつたが、私はたぶん、私は孤独といふものを、見つめ、狙つてゐるのではないかと考へた。
女の肉体が透明となり、私が孤独の肉慾にむしろ満たされて行くことを、私はそれが自然であると信じるやうになつてゐた。
六
女は料理をつくることが好きであつた。自分がうまい物を食べたいせいであつた。又、身辺の清潔を好んだ。夏になると、洗面器に水を入れ、それに足をひたして、壁にもたれてゐることがあつた。夜、私がねようとすると、私の額に冷いタオルをのせてくれることがあつた。気まぐれだから、毎日の習慣といふわけではないので、私はむしろ、その気まぐれが好きだつた。
私は常に始めて接するこの女の姿態の美しさに目を打たれてゐた。たとへば、頬杖をつきながらチャブ台をふく姿態だの、洗面器に足をつッこんで壁にもたれている姿態だの、そして又、時には何も見えない暗闇で突然額に冷いタオルをのせてくれる妙チキリンなその魂の姿態など。
私は私の女への愛着が、
前へ
次へ
全8ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング