、女といふものゝ身についた白々しさにウンザリしてしまつたのである。頑強に嘘をつき決して本当のことを言はない――それは不良少年でも同じことであつたけれども、不良少女の方は外面に頑強な所がまつたくなく、こつちの訊くことにはまともな返事をしようとはせず、娘の家出に就て実に美しい表現で長々とおくやみの挨拶をのべ、本当に親身になつて自分の方から相談に乗りだすといふ情のこもつた様子で、いつの間にか話を自分の身辺から遠い所へ離してしまひ、驚く程色々なことを教へてくれる。いづれも一応重大なことばかりだけれども、気がついてみると、この事件には何の関係もないことばかりだ。さうして娘達に別れると、結局どの娘の話をきいたあとでも、その娘だけが純良無垢なしほらしい女であるといふことを語つてゐるに過ぎないことが分るのである。全然他人にかゝる迷惑などは顧慮してをらず、娘の家出のことなどもてんで問題にしてゐやしない。不良少女は顔立の可愛い娘ばかりで、いづれも良家のしほらしい子女、いやむしろ普通よりも躾のいゝ娘としか思はれず、高貴なほど頭抜けて美しい娘もゐた。けれども、何分僕達は彼女達の驚くべき秘密文書をみんな読破してをり、いつどこで、何をしてゐたといふことをチャンと心得てゐるのだから、うま/\とは騙されぬ。とはいへ、彼女達が言ひ合したやうに美しい表現で親身の情を披瀝する術を具へてをり、色々と重大極る出来事を(それはこの場所に書くことすら出来ないほど重大な人生を含んでゐる)次から次へと呆気ないほどさり気もなく教へてくれる。それを、さて、静かに綜合してみると、これがみんな一途にたゞ自分一人の弁護のみを見事に構成してゐるのである。
 決定的な孤独な性格と平然たる他への裏切り。腹も立つたが、生れながらのものを率直に投げだしてゐる身構へには小娘ながら時に目の覚める女を感じたのであつた。頭抜けて美しい高貴な娘は、翌日友禅の着物をきて、ダリヤだの何かの花束をもち、改めておくやみに現れてきた。母親に何かと美しい慰めの言葉をかけて、又、僕達をわざ/\呼びだしたうへ、問はれもしない色々の秘密を語つてきかせ、結局又自分だけいゝ子になつて爽やかに帰つて行つた。この小娘の独立独歩の人生に対して、まるで僕達はそのツマにしか当らぬやうな哀れさであつた。僕は悲鳴をあげてしまひ、三宅君は撮影所で女優の卵に演劇史を教へてゐたが、ヤア
前へ 次へ
全14ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング