店へクラガヘの者、お客と一緒になるもの、五人の女は一時に消え失せ、残されたのは茫然たる富子たゞ一人。
 今まで心を一つに働いてゐた。敵は大将たゞ一人、あとは戦友のやうなもの、うらはらなく打開けてたのしく日々を暮してゐた筈であるのに、たのむコック氏はオコウちやんと手に手をとつてアッといふ早業であり、残る女人連もヒソヒソ五人同志で相談しても富子には相談しかける者もなく、あなたはどうする、と訊いてくれる者もない。自分達だけ話をきめて、さよならとたゞ一言、みんな消え去り、富子だけ置いてきボリをくはされた。
 みんなに裏切られ、置いてきボリをくはされ人情の冷めたさに泣いたあとで、気がついたのは、こゝは自分の家だといふこと、自分の家とはこんなもの、路傍の人情よりはいくらかマシだといふやうなセンチな気持になつた。これが失敗のもとで、一部始終をうちの宿六に打開けたから、いけない。
 宿六はきゝ終ると、静かに顔をあげて
「おい、ヘソクリをだせ」
 富子はアッと顔色を変へて
「アラ、オコウちやんから着物を三枚も買つちやつたわ」
「バカ。あれから四月にもなるんだ。着物の三枚ぐらゐ買つたつて、十万以上残つてゐ
前へ 次へ
全163ページ中49ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング