。私がそこまで送つて行つてあげるから」
瀬戸は何か言はふとしたが、倉田は腕をとつて外へ連れだして行つてしまつた。
清人は絹川のところへ行つた。
「帰りたまへ。もう君もこの店へ来てくれる必要はない。オイ、こちらの勘定はいくら?」
高見の見物をたのしんでゐた絹川は、仰天して蒼白になり、金を払つて、遁走した。
清人は富子を五ツ六ツひつぱたいて、くるりと振向いて寝に行つたが、すぐ戻つてきて、
「お客から法外な金をとつて店を寂らせた責任をとれ。二号になれ。そして僕に金を払へ。食事は一日に一合だけ、オカユだ。それ以上たべたかつたら、人にたべさせて貰へ」
言ひすてゝ、酒をのみに出て行つた。
倉田が瀬戸を電車に送りこんで戻つてくると、富子はワッと泣きふしてしまつた。倉田はさすがに少しも騒がず、
「まアまア、あなた、私にお酒」
泣く女に容赦なく酒を持参させて、
「私がついてる。軍師がゐるから大丈夫。安心なさい」
人生が面白をかしくて堪らない様子で彼は再びメートルをあげはじめた。
★
倉田ほどの達人でも、人生は然し、彼が狙ふほど面白をかしくは廻転してくれないのだ。第一にお金が足りない。飲みすぎて足をだすから、ピイピイしてゐる毎日が多く、闇屋みたいなこともやるが、資本を飲むから大闇ができず、人に資本をださせ口銭をかせぐぐらゐが関の山で、何のことはない、大望をいだきながら徒に他人の懐をもうけさせてゐるやうなものだ。あそこの赤新聞で紙を横に流したがつてゐるといふ。それ、といふので駈けつけて売値をたしかめ、それから諸方の本屋につてを求めて買手をさがして、東奔西走、忙しくて仕方がなくても、売手買手、両雄チャッカリしたもので、口銭はいくらにもならない。
彼はどうしても資本家にはなれないといふ性格で、さうかといつて社員には尚さらなれない。諸方の会社や資本家にわたりをつけておいて、儲け口を売りこむといふ天性の自由業、まともなことは何一つできない。
さすがに然し女はたくさんある。タヌキ屋へ女をつれてきて、御両名の見てゐる前で堂々と口説いて、あつぱれ貫禄を見せたこともあるけれども、浮気などゝいふものはハタで見るほど面白をかしくないもので、何のためにこんな下らないところに金を使つちまつたんだか、せつかく骨身をけづつた金をと後悔に及ぶやうなことばかり、イヤ人生は断
前へ
次へ
全82ページ中15ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング