何物かと誤認することは当然だった。
私は茫然として為す術を失い、ただ先生の姿を待って海上に漂うのみであったが、やがて、夕頃、警報も解除となり、救助艇に助けあげられた。娘は腕に負傷していたが、ケナゲな娘で、よく最後まで、私とともにがんばってくれた。
人々に助けられても、娘はうつむいているのみで一言も喋らなかったが、自分のために先生を殺したことの自責に、あらゆる言葉を失っていたのであった。
★
こうして肝臓先生は相模湾の底深く無と帰してしまったのだ。
私は烏賊虎さんから先生の生涯の事蹟をきき終ると、感無量であった。このような仁者を、このような粉骨砕身の騎士を、業半ばにして海底のモズクと化した悲しさよ。しかし、また、なんたる壮烈な最期よ。
私は、今見下している南海の夏の太陽のギラギラした海に、無と帰した先生の何かが、たとえば放射能のように残り、漂っていると思うと、そのなつかしさに、たまらなくなるのであった。
私は腸からほとばしる涙を感ぜざるを得なかった。そして私は、私の無力を知りながら、この偉大な先生のために碑銘を書きしるすことの光栄に感奮し、筆も折れよと
前へ
次へ
全49ページ中46ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング