花火
坂口安吾

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)幇間《ほうかん》
−−

 私はミン平が皮のジャムパーを着てやつてきた時には、をかしくて困つた。似合はなすぎるのだ。ミン平も、いかにも全身これ窮屈です、といふ様子で、てれきつてゐるから、尚へんだ。
「てれるから変なのだよ。気取つてごらん。ねえ、胸をそらして威張るのよ」
「やだなあ。小学校の時から胸をそらした覚えがないんだよ、オレは」
 このジャムパーは私が昨日散歩の道でふと目にとめると、むらむらその気になつてしまつて、散々ねぎつて(但し時間的に)買つて、彼の宿へ届けて、今度くるとき着ていらつしやい、と置手紙を残してきたのだ。
 まつたくミン平は何を着ても似合はないやうだ。この男の取柄といふのは、さういふところにあるやうだ。
 よく見ると、色男なのだ。いつもヨレヨレのブルースに、大きなボヘミアンネクタイをブラつかせてゐる。モジャモジャ頭にパイプをくはへたり手に持つたり、煙のでゝゐることはめつたにない。見るからに、みすぼらしい感じなのだが、よく見ると、可愛らしい。つまり、幼い感じが残つてゐる。むしろ幼さが、全部
次へ
全19ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング