口説かれ方がされたくて、つきあつてゐるのぢやないわよ。鍵をあけて、ちやうだい。そして、私の下駄をキチンとそろへて、私を送りだしてちやうだい」
「うん。いづれは、あけてやる」
彼はよろめきをこらへて、立止つて、再び手をポケットにつッこんで、うつむいて、目をとぢてゐた。
「オレは、いつぺんいつたことは、やりとげる。これだけ、つきあつたのだから、それぐらゐのことは、お前さんにも分つてゐるだらう」
彼はポケットから、カミソリをだした。不器用な手つきで、刃をあけると、急にづかづかと進んできて、私の胸にハスに一文字にいきなり、ひいた。
私は悲鳴をあげた。むしろ、息をひいたのだ。私は悲鳴をのみこんでゐた。彼の顔にいきなり浮んだ不逞なゆがみは、まさしく全力的な殺気であつた。そして彼はハスに一文字にカミソリをふつた。私の帯は二つにきれてゐた。彼はまた、白い顔で、陰気に私をにらんでゐた。
「オイ。帯をとけ。とけなきや、オレが、もう一度、切つてやらうか。今度切れば、何が切れるか、オレは知らん」
彼の顔は、また、殺気にゆがもうとした。私はふるへて、叫んでゐた。
「とく! どいて。ひどいぢやないの」
「ぢや、とけ」
「だつて、見てゐる前ぢや、とけないわよ。電気を消して」
「電気か。ふん。消してやる。然し、帯だけとけ」
私は帯をといた。私は然し、彼とにらみあつて帯をとく身のひきしまる感動に苦悶のよろこびを感じてゐた。
「よし。上の着物を一枚ぬげ」
「卑怯ぢやないの、男らしく、約束をまもつてよ」
彼の身体がづかづか進んできた。恐しい速度で、大きな男の山のやうな影がおしかぶさるやうに思つた。私はふるへた。恐怖と同時に、めまひのやうな全身的な酔ひがあつた。私のからだを一文字に小さな叫びが走つたが、それは興奮の叫びであつた。彼のからだは私にぴつたりくつついた。何かゞ胸を押した。そして彼が離れると、私のヒモが切れていた。彼は片手で電燈のスイッチをにぎつて、私を見つめた。
「早く、ぬげ。ぬげば、消す」
私はぬいだ。彼は私を見つめていた。急に光が消えた。
「寝床へはいつて待つていろ」
私は万年床へはいつた。はりつめた力がゆるんでゐた。同時に別な緊張が息苦しいほど私の全身を押してきた。彼がどんなふうに私を抱いてくれるのだらうか、といふ、悲しいほどの、よろこびであつた。どんなふうにでも、されてや
前へ
次へ
全10ページ中7ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング