ど口惜しかったんだね。しかし、情景目にみる如く、名文ですよ。
 ところが、これが大騒動になった。というのは、七名ころんで一人だけゴールインではレースが成立しない。二着三着までないと、レース不成立で無効レースになり、車券全部払い戻すことになる。とんでもないのが一等になったから、五万枚の車券がすでにダメの運命であるが、しかし、天がワレに味方して、ほかの七名が全部ひッくり返ったから、レースになるまいと思っていると、ドッコイ、そうは問屋が卸さんな。ダービーの決勝レースだから、二等でも、三等ですらも、賞金が大きいや。三等の賞金だって、ふだんの一着よりも高額なんだから、そこは女の子さ。カラの蟇口《がまぐち》をにぎりしめてる五万人の溜息なんぞ問題にしていられん。さて起き上ってシャニムニ駈けだす段になれば、「誰が先に起き上って駈けだすことができるかと云えば、一番あとからころんだ子にきまってるな。したがってこの子は七番目にころんだほどであるからこれも全然人々が券を買わなかった弱い子にきまってるんだね。これを競輪雑誌の記述をかりると、
「よせばよいのに米田選手がモクモクと起き上って……おさまらないのは群集
前へ 次へ
全46ページ中43ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング