遊興の席が賑うのは当然で、遊女屋をしめだしたのは今の話ではないのである。生産するのも、学問するのも、自分ではない。自分はブローカーであり、素人下宿である。そういうような表情がありますね。なんしろ、これだけの都会で、東北の中心で、三百年も大藩の城下でありながら、市当局でヘンサンした市史というものを持たないのだ。パンフレットのような薄ッペラなものがあるだけさ。お膝元に東北大学という官立の総合大学があって、市史のヘンサンがないのだから、気風の一斑を知るべきだ。つまり学問は自分がやるものではなくて、自分は素人下宿をやろうというわけさ。市史? そんなものが、いるもんか。政宗公は日本一の人物だ。瑞巌寺は日本一の桃山建築だ。松島は昔からの日本三景の親玉だ。それでタクサンでゴザリスデゴザリスでござりすよ。
 戦火でやける前の仙台の街は知らないが、戦後の仙台は新しい大通りを新設し、現在は工事中で汚いけれども、相当な明るい街に復興しつつある。仙台には火事が多く、強風の吹く季節の風の方向も一定していて、防火のための大通りだということだ。
 私は東京都が、戦災直後、終戦直後になぜ年来の都市計画を実施しなかったか、理解に苦しんでいるのである。あれこそは絶好の機会だね。戦争だろうと地震だろうと、なんでも利用できるものは利用することさ。すべてその機を知らねばならぬ。その道の専門家は機を見て為すべき計画は常に胸中になければならないね。それが専門家というものさ。戦争の焼跡を利用して、都市計画を実施し、大道路を新設したり、工場地帯、緑地帯、住宅地帯を区劃する。焼けなければそう完全に急速に行うべからざる工事ができたではないか。戦争で焼かれたマイナスを、これで幾分のプラスにしうる。男にだまされて貞操を奪われても、その教訓を生かして同じマチガイをくり返さぬ用に立てれば、それもプラスさ。地震でつぶれたり焼かれたりしても、再び同じような焼けたり潰れたりする家を立てて平気な精神は賀すべきではないですよ。こりることを知らねばならぬ。それにこりて再び同じ愚をくり返さぬという役に立てることができれば、禍は変じて一つのプラスです。当り前のことじゃないかね。実に当り前すぎるじゃないか。一般庶民の生活や精神は惰性的でこりることを知らなくとも、政治家とかその道の専門家はこりることを知らねばならぬ。禍を利用してプラスにすることを知らねばならぬ。当り前じゃないか。
 とにかく仙台が強風季節の火事にこりて、大通りを新設したのは利巧なことさ。この町の気風にしては出来すぎたことだね。なんしろ政宗以来の水害地帯がいまだに年々変りなく水害の起るがままという県だからね。
 しかし、物と人の単なる集散地には独創だの計画だのというものは、あんまり現れることがないのだろう。この都市の業態生態がそれを必要としないのだもの。人の目の色を忖度《そんたく》して稼ぐような変な鋭さだけ発達し、その変な鋭さをこの町では利巧と云うような悲しい趣きがありはしないかね。田舎豪傑の政宗も根はそれだけの人であったのさ。そして変な鋭さがいつもヤブニラミで的を外れていたのさ。

          ★

 この県には三陸の漁場をひかえて、塩竈、石巻という二ツの市、気仙沼《ケセンヌマ》、女川《オナガワ》、渡波《ワタノハ》などという漁港がある。ほかに、金華山にちかく、牡鹿半島の尖端に鮎川という鯨専門の漁港がある。
 石巻は北上川の河口が港だから、せいぜい五百トンぐらい。大きな船ははいれない。塩竈は天然の良港で、前面には一群の松島が天然の防波堤の役を果しているし、水深も深く、目下一万トンの船を横づけにする岸壁を工事中である。したがって、ここの港は魚を水揚げするよりも、一般の港の荷役に利用され、石炭が荷役の大半、魚の水揚げは全体の数パーセントという有様だ。けれども、水揚げする魚の量は、魚だけが専門の石巻よりも多いのである。つまり塩竈港はそれほど大きな港なのである。私は塩竈がそんな良港だとは知らなかったので、きて見ておどろきましたよ。
 それでいて魚だけで持っている石巻の方が人口が一万ほど多く五万五千ぐらい、塩竈が四万五千ぐらいだそうだ。この現象は二ツの漁港の扱う漁船の相違に、よるのだね。三陸は日本近海最大の漁場であるから、東海の漁船も、紀州の漁船も、四国の漁船も集ってくる。塩竈へ入港して魚を水揚げする漁船の七割はよそから来た船なのだ。したがって、この魚は塩竈を素通りして、すぐ汽車で東京へ大阪へと運び去られる。水揚げの量は多くても、この市で加工されないから、市民に労働を与えてうるおすことが少いのである。
 これに反して石巻へ入港するのは大部分が石巻の漁船だから、揚った魚はそッくりその市で加工する。そこで全市が殆ど魚の大漁不漁によって生活を左右され
前へ 次へ
全13ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング