で、ウヌボレばかり先に立ち徒《いたず》らに力みかへつて精進潔斎、創作三昧、力めば力むほど空疎な駄文、自我から遊離した小手先だけ複雑な細工物ができあがるばかり、苦心のあげくにこしらへものゝ小説ばかりが生まれてくる。
 庄吉は近代作家の鬼の目、即物性、現実的な眼識があるから、もとより這般《しやはん》の真相は感じもし、知つてもゐた。そのくせ時代の通念がその自覚に信念を与へてくれず、自信がなくて、彼は徒らに趣味的な文人墨客的気質の方に偏執し、真実の自我、文学の真相を自信をもつて知り得ない。
 だから金が欲しくてたまらなくとも、通俗雑誌には書かないとか、雑文を書いちやいけないとか、注文をつけてきたからイヤだとか、まことの思ひとウラハラなことを言つて、徒らに空虚に純粋ぶる。
 東都第一流の大新聞から連載小説の依頼を受けて、燃え上るごとくに心が励んだけれども、子供の学校のこと、女房のこと、オフクロの顔を見てたんぢや心が落付かないんだ、下らぬ文人気風の幻影的習性に身を入れて下らなく消耗し、ともかく小田原の待合の一室を借りて日本流行大作家御執筆の体裁だけとゝのへたが、この小説が新聞にのり金がはいるのが四五ヶ月さきのこと、出来が悪くて掲載できないなどと云つたらこの待合の支払ひを如何にせん、そんなことばかり考へて、実際の小説の方はたゞ徒らに苦吟、遅々として進まない。
 せつかく燃えひらめいた心の励みも何の役にも立たなくなり、いつたん心が閃いたゞけ、遅々として進まなくなり、わが才能を疑りだすと、始めに気負つた高さだけ、落胆を深め、自信喪失の深度を深かめる。徒らに焦り、たゞもう、もがきのたうつ如く心は迷路をさまよひ曠野をうろつく。
 元々彼の近作はその根柢に於て自我の本性、現実と遊離し苦吟の果の細工物となり、すでにリミットに達してゐた。このリミット、この殻を突き破り一挙にくづして自我本来の作品に立ち戻るにはキッカケが必要で、それには心の励みが何よりの条件になるものであるのに、天来の福音をむざむざ逃して、今では福音のために却つて焦りを深め、落胆をひろげ、心を虚しくしてしまつた。
 待合の一室に無役に紙を睨んで、然しうはべは大新聞御連載の大作家、膝下に参ずる郷里の後輩共を引見して酒、酔つ払つてむやみに威張つて、おい大金がはいるんだから心配するな、むかしの三枝さんと違ふんだからな、酒はどうも胃にもたれていけねえ、ウヰスキーはねえか、オールドパアがいゝんだ、などゝ泥酔して家へ帰る。女房柳眉を逆立てゝ、
「どこをノタクッて飲んでくるのよ。お米やお魚を買ふお金をどうしてくれるの。それを一々おッ母さんに泣きついて貰つてこなきやアいけないの。おッ母さんから貰つてくるなら、あなたが貰つてきてちやうだい。さもなきや、私はもう小田原にはゐないから」
「何言つてやあんだ。行くところがあつたらどこへでも行きやがれッてんだ」
 然し胸の底では彼の心は一筋の糸の如くに痩せるばかり、小説を如何にせん、もはや書きつゞける自信もない、待合の支払ひ、連日の酒代を如何にせん、この機会にして書き得なければもはや文学的生命の見込みもない、この切なさを何処《どこ》に向つてもらすべき。
 酔ひからさめれば、女房のくりごとも胸にくひこむ。いくらでもないお魚の代金まで母に泣きつく女房のせつなさ、もとより彼自身のせつなさなのだ。心配するな、金策してくる。そこで雑文を書き上京して雑誌社をまはり、三拝九拝ねばりぬいて何がしの金を手に入れる、友だちとお茶をのんで、なんしろ一枚のヒモノを買ふ金もないてんで女房の奴怒り心頭に発して、などゝ白昼は大いにケンソンしてお茶をなめてゐるけれども、夕頃に近づくと、どうも飲まずに汽車にのるのはテレちやうな、ちよつとだけ飲もう、そこでちよつと飲む、まアいゝや、今の汽車は通勤の帰りの人でこんでるからなどゝ、終列車で深夜に帰る。泥酔して、よろめき、ころがり、泥にまみれて、無一文、おまけに襟のあたりに口紅がついてゐる。
「この口紅は何よ」
「アハハハ。バレたか。アハハハ。それは疑雨荘のマダムに可愛がられちやつたんだ。アハハ」
 本当は新橋の片隅の横丁のインチキバアで人喰人種の口のやうな女にかぢりついて貰つたのだが、貧し貪すれば残るものは弱い者いぢめの加虐癖ぐらゐのもの、しすましたりと嬉しさうにダラシなく笑つて、かう言ふ。女房は烈火の如く憤り、気も顛倒した。彼女は宿六とマダムの交際の真相については露いさゝかも知らないのだから、貧苦に追はれて流浪十幾年、積年の怨み、重なる無礼、軽蔑、カンニンブクロの緒が切れた。
 翌日早朝、手廻りのものを包みに人気のない小田原の街を蹴るが如くに停車場へ、上京して、宿六の弟子の大学生浮田信之を訪ねてワッと泣いた。
 この大学生はこの前の失踪中もちよつと泣きに行つて色々といたはられ、失踪からの帰りには一緒についてきてくれて宿六にあやまつてくれたのである。ところがまだ大学生のことだから、一番ありふれた俗世の実相がわからない。夫婦喧嘩は犬も食はないと云つて、昔から当事者以外は引込んでゐるべき性質のものだが、彼はすつかり女房の言ふことをマに受けて、失踪帰りの女房について送つてきたとき、先生、変な女にひつかゝるの言語道断などゝ一人前に口上をのべて先生を怒らせてしまつたものだ。
 そこで鬱憤もあるところへ、再び女房がワッと泣きこんできたから、大いに同情し、行くところがないから泊めて、と言ふが、脛《すね》カヂリの大学生では両親の手前も女は泊められない、そんなら一緒に旅館へ泊りに行きませうと、元々その気があつてのことで、手に手をとつて失踪してしまつた。
 一週間すぎても帰らない。庄吉もまつたく狼狽して実家へ問ひ合せたがそこにも居らず、探してみると浮田信之と失踪してゐることが分つた。浮田の父親は仰天して庄吉の前に平伏し、倅めを見つけ次第刀にかけても成敗してお詫び致します、マアマア、そんな手荒なことはなさつてはいけません、と彼もその時は大人らしく応待したが、さてその日から、彼は一時に懊悩狂乱、神経衰弱となり、にはかに顔までゲッソリやつれ、癈人の如くに病み衰へてしまつた。

          ★

 庄吉は後輩の栗栖按吉に当てゝ手紙の筆を走らせた。かういふ時に思ひだすのは、この憎むべき奴一人なのである。疑雨荘で女房が失踪したあとでも、女房子供と別居して彼の下宿へ一室をかりて共に勉強しようかと思ひつき、その一室がなくて小田原へ落ちのびたが、落ちのびる前日風の如くに訪ねてきて、荷物を片づけてくれたのもあの憎むべき奴であつた。
 そこで庄吉は按吉に当てゝ、この手紙見次第小田原へ駈けつけてくれ、君の顔を見ること以外に外の何も考へることができない、といふ速達をだした。
 然し彼はこの三年来、按吉ぐらゐ憎むべき奴はゐないのだつた。憎むべく、咒ふべき奴なのである。もつとも、親切な奴ではあつた。夜逃げの家も探してくれる、借金の算段もしてくれる、夜逃げごとに変る倅の小学校の不便を按じて私立の小学校へ入学させてくれる、さういふ時は親身であつた。然し彼は先輩に対する後輩の礼儀といふものを知らないのである。
 会へば必ず先輩庄吉の近作をヤッツケる。庄吉は酔つ払ふと自分で自分にさんをつけて三枝さんと自称したり三枝先生と自称する。すると按吉は、うぬぼれるな、と言ふ。なんだい、近ごろ書くものは。先生ヅラが呆れらア、てんで小手先のコシラヘ物ぢやないか、殻を背負つて身動きもできないぢやないか、第一なんだい、自分の小説を朝昼晩朗読するなんて、あさましいことはやめなさい。かういふことを言ふ。必ず言ふ。
 三枝庄吉は怒り心頭に発し、彼を知る共同の知友に手紙を書いてアイツはウヌボレ増長慢の気違ひ、礼儀を知らず、文学者の風上に置けぬ奴と宣言を発し、忿怒、憎悪、三ヶ年、憎さも憎し、然し、ふと、苦悩の度に奴を思ふ。そして速達を書いてしまふ。親友の大門次郎に絶交されたときも、やにはに奴めに速達をだして来てもらつたし、然し又、すぐ腹も立つ。
 按吉は速達を見るとすぐ来たが、あんまり庄吉がやつれ果てゝしまつたので呆気にとられた。額の肉までゲッソリ落ちて、顔がひどく小さくなり、按吉の片手の握り拳におさまるぐらゐ小さくなつて、その中に目と鼻と口だけは元の大きさにチャンとあるから、ミイラのやうに黒ずんで、喋るとまるで口だけが妖怪じみて動きだす。目と鼻と口をのぞくと、あとは黄濁した皺と毛髪だけであつた。
「あゝ、よく来てくれたな。会ひたかつたな。会へてよかつた。あれから君はどんなに暮してゐた。君の部屋は静かなのか。勉強はできたか。ああ、今日はオレは幸せだ。やうやく君に会へたのか」
 按吉は又呆気にとられた。酒に酔つた場合の外は、陰鬱無言、極度に慎しみ深くハニカミ屋で、およそ感情を露出することのない庄吉であつたから。
 庄吉は頻りに泊ることをすゝめたけれども按吉は〆切ちかい仕事があるからと言つて強ひてことはつた。それといふのが、病みやつれた庄吉と話してゐるのが苦痛で堪へられなかつたからで、一向にはやらない三文々士の栗栖按吉に〆切に追はれる仕事もないものだが、それをきくと庄吉は全然すまながつて、さうだつたか、無理にきてくれたのか、かんべんしてくれ、小さくちゞんだ顔はそれだけでもう元々涙をためてゐるやうに見えるのであつた。
 それでも按吉は色々と言葉をつくして、たとへ女房が浮田と失踪しても必ずしも肉体の関係があるとは限らない。元々痴情の家出ならともかく、亭主と喧嘩して飛びだす、さういふ場合は別で、自分はさる娘と十日あまりも恋愛旅行をしたことがあるが娘は身をまかせなかつた、女房も今度の場合のやうな家出はそんなやうなもので、一応は必ず肉体的なことはイヤだと言ふにきまつてゐるのだから、相手がまだ学生で坊ちやんの浮田のことだからそれを押してどうすることになる筈がなく、極めて感傷的な旅行にくたびれてゐるぐらゐのところだらう。むしろ機会を失し、帰るに帰られず煩悶してゐるのかも知れず、それやこれやで御両名遂に心中といふやうなことになつてもなほ肉体の関係はないかも知れぬ。世上の俗事は、案外そんなもので、一向人目につかず亭主に知られぬやうな浮気に限つて深間へ行つてゐるもの、かういふ派手な奴は見かけ倒しで、両名却つてたゞ苦しんでゐるぐらゐのところだ、などゝ慰めた。そしてまだ陽のあるうちに、さつさと帰つてきてしまつたのだ。
 按吉に慰められてゐるうちは庄吉も力強いやうな気持で、すつかり相手にまかせきり安心しきつてウンウンきいてゐたが、按吉がさつさと帰つてしまふ、待ちかねたものを待つうちはまだよかつたが、すでに来り、すでに去つた、按吉の居るうちこそはそこに何がしの説得力もあつたにしても、按吉去る、その残された慰めの言葉は何物ぞ、たゞ空虚なる冗言のみ、女房はをらぬ、男と共に失踪してゐる、この事実を如何にすべき。
 庄吉の消耗衰弱は更に又、急速度に悪化した。
 庄吉の小学校時代からの後輩で文学青年の戸波五郎が、ちやうど彼の家と露路をへだてゝ真向ひに住み、縁先からオーイとよぶと向ふの家から彼の返事をきくことができる。戸波は庄吉の東京にゐる頃、東京にすみ、本屋の番頭で、殆ど三日にあげず遊びにきてゐた仲よしで、一緒に方々借金をつくつて飲み歩いた仲間であるが、この一年来小田原へ戻つて駅前に雑文堂といふ書物の売店をひらき、毎日出かけて行く。尤も、小僧に店をまかせて、時にはオトクイ廻りもやるが、自分は昼から酒をのんでゐるやうなことも少くはなく、売上げをその一夜に飲みあげて足をだして、もう夜逃げも間近かなところに迫つてもゐた。
 心配ごとで消耗する、何よりも友達が恋しい。友達がきて一緒にゐてくれると、時には苛々《いらいら》何かと腹が立つこともあつても、どこか充ち足り、安心してゐられる。
 戸波は大飲み助で、宿酔の不安苦痛、さういふものは良く分り、さういふ時には極度に友達が恋しいもので、その覚えが自ら常にナジミの深いことだから、庄吉の友恋しさに同情して、オーイと庄吉が向
前へ 次へ
全5ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング