。彼の説によると、坂口安吾ごときは自分の何倍かの原稿料を貰っているから、温泉などで小説が書ける。自分はそうはいかないから、自分の書斎が必要である。そういう説であったそうだ。ところが、その後、檀君を通じて私と知るようになり、私の貧乏ぶりを目のあたり見て前説をひるがえしたらしい。坂口安吾にも家を建てさせなければならぬ、そこで檀一雄を説いて、私に家をつくらせるようにしたのだそうだ。なるほど、真鍋呉夫に家が建つ以上、私に建たない筈は有り得ない。私はこの奇蹟を信じたのである。そして檀一雄に説服された。
 檀一雄は大工を一人雇っている。まだ十八だが、腕は良く、月給は一万円だそうだ。この少年大工は全力で働いても一ヶ月七万か八万円の材木しかこなせない。七万八万は多すぎるので、二万三万ずつ頼んでおくと、いつか自然に家が建ち、塀がつくられ、門まで出来てしまうそうだ。
 この話を尾崎士郎にきかせると、空想部落の作者は、この現実の奇蹟に驚嘆して舌をまいた。
「その真鍋君という人は偉いねえ。それは、檀一雄には、家ぐらい建つだろうよ。オレは真鍋君なんて、名前も知らなかったからね。栄養失調になってね。フーム。温泉につかって小説の書ける身分じゃないから、絶対に自分の書斎が必要である。なるほど、そうだ」
 彼の感動に誇張はなかったのである。
「その部落へボクも一枚入れてくれないかね。六七十坪でタクサンだよ。二間あれば、いゝんだ」
 檀一雄の家も二間。真鍋呉夫の家も二間。私の家の設計も二間。尾崎士郎も二間ときては、この部落には二間以上の家はない。その代り、私の家にはテニスコートをつくり、檀一雄は二十五|米《メートル》のプールをつくる。プールの横へ二間の家を造って、檀君がそッちへ移ると、今まで檀君のいたところへ真鍋君が移り、真鍋君の家のあとへは長畑さんが越してくることになっていた。私たちにとって必要なのは、信頼のできる医者なのである。すくなくとも、私には、もはや食事の如くに必要であった。
 しかし、いったい、健康とは、どういうことを云うのだろう。私が東大の神経科で見た分裂病の患者の半数ぐらいは、むしろ筋骨隆々たる人たちであった。私自身も、十八貫の肉体なのである。私はアドルム中毒で入院したが、鬱病という診断でもあった。しかし鬱病であるか、どうか、私は疑問に思っている。
 私は二十一の時、神経衰弱になったこ
前へ 次へ
全17ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング