。昔はね、愛すべき昔では、人は賢い婚礼をしたものだ。りっぱな契約をし、次にりっぱなごちそうをしたものだ。キュジャスが出てゆくとガマーシュがはいってきたものだ([#ここから割り注]訳者注 前者は法律学者の典型にて、後者はドン・キホーテの一※[#「插」でつくりの縦棒が下に突き抜けている、第4水準2−13−28]話中に出てくる婚礼の大馳走をする田舎者[#ここで割り注終わり])。というのも、胃袋というものは愉快な奴《やつ》で、自分の分け前を求め、自分もまた婚礼をしようとするからだ。皆よく食ったし、また食卓では、胸当てをはずして適宜にえりを開いてる美人と隣合ってすわったものだ。皆大きく口をあいて笑うし、あの時代は実に愉快な者ばかりだった。青春は花輪だった。若い男は皆、ライラックの一枝か薔薇《ばら》の一握りかを持っていた。軍人までも皆羊飼いだった。たとい竜騎兵の将校でも、フロリアン([#ここから割り注]訳者注 十八世紀の後半の寓話作者[#ここで割り注終わり])と人から呼ばるる術を心得ていた。皆きれいに着飾るように心掛けていた。刺繍《ししゅう》をつけ緋絹《ひぎぬ》をつけていた。市民は花のようだったし、侯爵は宝石のようだった。脚絆留《きゃはんど》めをつけたり長靴《ながぐつ》をつけたりはしなかった。はなやかで、艶々《つやつや》しく、観世模様をつけ、蝦茶色《えびちゃいろ》ずくめで、軽快で、華奢《きゃしゃ》で、人の気をそらさないが、それでもなお腰には剣を下げていた。蜂雀も嘴《くちばし》と爪《つめ》とを持ってるものだ。優美なる藍色服の人々[#「優美なる藍色服の人々」に傍点]の時代だった。その時代の一面は繊麗であり、一面は壮麗だった。そして人々は遊び戯れていたものだ。ところが今日ではだれも皆まじめくさってる。市民はけちで貞節ぶってる。お前たちの世紀は不幸なものだ。あまり首筋を出しすぎてると言っては優美の女神を追いやっている。あわれにも、美しさをも醜さと同じように包み隠してる。革命から後は、だれでもズボンをはくようになった、踊り娘《こ》までそうだ。道化女もまじめくさり、リゴドン踊りも理屈っぽくなってる。威儀を正してなけりゃいけない。襟飾《えりかざ》りの中に頤《あご》を埋めていなけりゃ気を悪くされる。結婚しようとする二十歳の小僧の理想は、ロアイエ・コラール氏([#ここから割り注]訳者注 立憲王党派の謹厳なる学者[#ここで割り注終わり])のようになろうということだ。そしてお前たちは、そういう威容をばかり保ってついにどうなるか知ってるのか。ただ矮小《わいしょう》になるばかりだ。よく覚えておくがいい、快活は単に愉快であるばかりでなく、また偉大である。だから快活に恋をするがいい。結婚するなら、熱情と無我夢中と大騒ぎと混沌たる幸福とをもって結婚するがいい。教会堂でしかつめらしくしてるのもよいが、弥撒《みさ》がすんだら、新婦のまわりに夢の渦巻《うずま》きを起こさしてやるがいい。結婚は堂々としていてしかも放恣《ほうし》でなくちゃいかん。ランスの大会堂からシャントルーの堂まで練り歩かなくちゃいかん。元気のない婚礼は思ってもいやだ。少なくともその当日だけは、オリンポスの殿堂にはいった気でなくてはね。神々になった気でなくてはね。ああみんなして、空気の精や遊びの神や笑いの神や銀楯の精兵などになるがいい。小鬼になるがいい。結婚したての者は皆アルドブランディニ侯([#ここから割り注]訳者注 十七世紀の初めに見いだされた華麗な結婚図の古い壁画の主人公[#ここで割り注終わり])のようでなくちゃいけない。生涯にただ一度のその機会に乗じて、白鳥や鷲と共に火天まで舞い上がっていくんだ。そして翌日また中流市民の蛙《かえる》の中に落ちてこないですむようにしなくちゃいけない。結婚について倹約したり、その光輝をそぐようなことをしてはいけない。光栄の日にけちけちするものではない。婚礼は世帯ではない。わしの思いどおりにやれたら、実にみやびなものになるんだがな。木立ちの中にはバイオリンの音を響かしてやる。計画と言っては、空色と銀だ。儀式には田野の神々をも並べてみせる。森の精や海の精をも招きよせてみせる。アンフィトリテ([#ここから割り注]訳者注 海の女神[#ここで割り注終わり])の婚礼、薔薇色《ばらいろ》の雲、髪を結わえた素裸の水の精ども、女神に四行詩をささげるアカデミー会員、海の怪物に引かれた馬車。
[#ここから2字下げ]
トリトン([#ここから割り注]海の神[#ここで割り注終わり])は先に駆けりつ、法螺《ほら》の貝もて
人皆を歓喜せしむる楽を奏しぬ。
[#ここで字下げ終わり]
これが儀式の目録だ、目録の一つだ。さもなくばわしはもう何にも知らん、断じて!」
 祖父が叙情詩熱に浮かされて、自ら自分の言葉に
前へ 次へ
全155ページ中96ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ユゴー ヴィクトル の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング