ネいが部下の伍長の生命を救った。その時彼は方々に負傷し、左腕からだけでも二十七個の弾丸の破片が見いだされた。パリー陥落の八日前には、彼は一同僚と地位を代わって騎兵にはいった。彼は旧制度の下でいわゆる二重の手[#「二重の手」に傍点]と呼ばれたものを持っていた、すなわち、兵士としては剣と銃とを同じく巧みに操縦し、将校としては騎兵隊と歩兵隊とを同じく巧みに操縦し得る能力を持っていた。そういう能力が更に軍隊教育によって完成さるる時に、特殊な軍隊が生まれたのである。全体として騎兵でありまた歩兵であった竜騎兵はその一例である。ポンメルシーはナポレオンに従ってエルバ島に赴《おもむ》いた。ワーテルローにおいては、デュボア旅団中の胸甲騎兵中隊の指揮官だった。ルネブールグ隊の軍旗を奪ったのは彼であった。彼はその軍旗を持ち帰って皇帝の足下に地に投じた。彼は血にまみれていた。軍旗を奪う時、剣の一撃を顔に受けたのである。皇帝は満足して叫んだ。「汝は今より大佐であり[#「汝は今より大佐であり」に傍点]、男爵であり[#「男爵であり」に傍点]、レジオン[#「レジオン」に傍点]・ドンヌール勲章のオフィシエ受賞者だぞ[#
前へ
次へ
全512ページ中86ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ユゴー ヴィクトル の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング