捜索をはじめた。彼は森の中を方々さがし回り尋ね歩いた。新しく土地が掘り返されたように見える所はどこでも掘ってみた。しかしすべてむだに終わった。
彼は何も「掘りあて」なかったのである。モンフェルメイュではもうだれもそのことを念頭に置かなかった。ただ二、三人の人のいいおしゃべりな女たちは言った。「ガンニーの道路工夫の爺さんがただでそんな大騒ぎをするものですか。きっと悪魔がきたのですよ。」
三 鉄槌の一撃に壊《こわ》るる足鎖の細工
同じ一八二三年の十月の末に、ツーロンの住民は、軍艦オリオン号が大暴風雨に会った後、損所を修理するために入港してくるのを見た。このオリオン号というのは、後にはブレストで練習艦として用いられたが、当時は地中海艦隊のうちに編入されていたものである。
その艦は、荒れた海のためにひどく損《いた》んでいたが、港にはいって来るとすこぶる偉観であった。どういう旗を掲げていたかは今記憶にないが、その旗のために港からは規定の十一発の礼砲が放たれ、その一発ごとに艦からも答礼砲が返されたため、つごう二十二発の大砲が発せられた。およそ大砲の連発のうちには種々な意味がこめ
前へ
次へ
全571ページ中144ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ユゴー ヴィクトル の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング