なおいっそう確かめたかった……。ああ、ある日などは、彼がそばにいるゆえに、彼女は色|蒼《あお》ざめる心地がし両手が震えた。そして自分の激情をわざとあざけってみ、他の事柄に心を向けてるふうを装い、ほとんど彼のほうをもながめないふりをした。皮肉な口のきき方をした。しかし突然それがつづけられなくなった。自分の居室に逃げ込んだ。そして扉《とびら》をすっかり閉《し》め切り、窓掛をおろして、じっとすわったまま、両|膝《ひざ》をきっと寄せ、両|肱《ひじ》を引っ込めて腹に押しあて、腕を胸に組みながら、心の動悸《どうき》を押えた。そのままじっと思いを潜めて、堅くなり息を凝らした。ちょっと動いても幸福が逃げてゆきそうで、身動きもできなかった。そして彼女は無言のうちに自分の身体に恋を抱きしめた。
 今ではもうクリストフは、オリヴィエに成功させようと夢中になっていた。母親みたいに彼の世話をやき、その身装《みなり》に注意してやり、服のつけ方をいろいろ教えようとしたり、襟《えり》飾りを――(どうしてだか)結んでやりまでした。オリヴィエは辛抱して、なされるままにしておいた。クリストフのそばを離れて階段で、その襟飾りを結び直せば済むことだった。彼は微笑《ほほえ》んでいた。しかし友の深い愛情には心を動かされた。そのうえ彼は、恋のために臆病《おくびょう》になっていて、自分に確信がなかったから、進んでクリストフへ助言を求めた。ジャックリーヌを訪問したときの模様を話した。クリストフも彼と同じように感動していた。時とすると夜半に幾時間もかかって、友の恋路を平らにする方法を考えめぐらした。

 パリー近郊の、イール・アダンの森のほとりのちょっとした土地に、ランジェー家の別邸があった。この別邸の広庭のなかで、オリヴィエとジャックリーヌとは、彼らの一生に関する話を交えたのだった。
 クリストフも友について行った。しかし彼は家の中にハーモニュームを見つけて、それを演奏しながら、恋人同志を平和に散歩さしておいた。――実を言えば二人はそれを望んでいなかった。二人きりになるのを恐れていた。ジャックリーヌは黙っていて、多少敵意を見せていた。すでにこの前の訪問のときオリヴィエは、彼女の様子の変わったこと、にわかの冷淡な素振り、よそよそしい酷《きつ》いほとんど反抗的なある眼つきを、感じたのだった。そしてぞっとさせられていた。彼
前へ 次へ
全170ページ中33ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング