gの金で森の中を馬車で散歩するなどとは、愉快なことだと思っていた。――そしてそれは明らかに、また三人一様の考えだった。彼らはこの事件を、費用のかからない遊山《ゆさん》だと見なしていた。だれも決闘に重きをおいてはしなかった。それにまた皆落ち着き払って、あらゆる不慮の出来事をも覚悟していた。
彼らは相手方よりも先に約束の場所へ到着した。それは森の奥の小さな飲食店だった。パリー人らがその名誉を洗い清めに来る、やや不潔な遊び場所だった。生籬《いけがき》には清い野薔薇《のばら》が花を開いていた。青銅色の葉をつけてる樫《かし》の木立の陰に、小さなテーブルが設けられていた。三人の自転車乗りがその一つに陣取っていた。一人は白粉をぬりたてた女で、半ズボンに黒い半|靴下《くつした》をはいていた。他の二人はフランネルの服をつけた男で、暑さにうんざりして、言葉を忘れたかのようにときどき唸《うな》り声を出していた。
馬車がついたのでその飲食店はちょっとこたごたした。グージャールはずっと以前からその家と人々とを知っていたので、自分がすべて引き受けると言った。バールトはクリストフを青葉|棚《だな》の下へ引っ張っていって、ビールを命じた。空気は気持よく暖まっていて、蜜蜂《みつばち》の羽音が響いていた。クリストフは何しに来たのか忘れていた。バールトはビールを一本|空《から》にしながら、ちょっと沈黙のあとに言った。
「僕は仕事の予定をたててみた。」
彼は一杯飲んで言いつづけた。
「まだ時間があるだろうから、済んだあとでヴェルサイユに行くつもりだ。」
グージャールが主婦《かみ》さん相手に決闘場所の借り賃を値切ってる声が聞こえていた。ジュリアンは時間を無駄《むだ》に費やしてはいなかった。自転車乗りたちのそばを通りすがりに、女の裸の脛《すね》を騒々しくほめたてた。それにつづいて卑猥《ひわい》な言葉が一時に落ちかかってきたが、彼も負けてはいなかった。バールトは小声で言った。
「フランス人て実に穢《けが》らわしい奴らだ。君、僕は君の勝利を祈って飲むよ。」
彼はクリストフのコップに自分のコップをかち合わした。クリストフは夢想にふけっていた。音楽の断片が虫の調子よい羽音とともに頭に浮かんでいた。眠たくなっていた。
他の馬車の車輪が径《みち》の砂に音をたててきた。いつものように微笑《ほほえ》んでるリュシア
前へ
次へ
全167ページ中99ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング