条の光がさし込んできた。そこで彼はすぐれた答案をだいぶつづった。それでも及第には不十分だった。その苦難から出て来た彼のがっかりした様子を見て、アントアネットは落第の余儀ないことを予見した。そして彼女も彼と同じくらいがっかりした。しかし様子には現わさなかった。そのうえ彼女は、もっとも絶望的な情況にあっても、不撓《ふとう》の希望をもちつづけることができるのだった。
オリヴィエは入学ができなかった。
彼は落胆してしまった。アントアネットは別に大したことではないように微笑を装った。しかしその唇《くちびる》は震えていた。彼女は弟を慰め、単なる不運ですぐに取り返せると言い、来年はずっと上席で入学できるに違いないと言った。今年彼の成功することがいかに彼女に必要であったか、もう身体も魂もいかに消耗されつくしてる気持がしてるか、も一年同じことを繰り返すのがいかになしがたい気持がしてるか、それを彼女は言わなかった。それでもとにかくも一年やらねばならなかった。もしオリヴィエの入学前に彼女がいなくなったら、オリヴィエはけっして一人で戦いをつづけてゆく勇気はないだろう。彼は人生からのみつくされてしまうだろう。
彼女は自分の疲労を隠した。さらに努力を重ねまでした。血の汗をしぼって働きながら、休暇中彼に多少の慰安を得さして、学校が始まったらいっそうの力をもって勉強にかかれるようにしてやろうとした。しかし学校が始まると、彼女のわずかな貯蓄はひどく減っていた。それに加えて、もっとも収入の多かった二、三の稽古《けいこ》の口を失った。
もう一年!……二人の若者は最後の困難を見て精いっぱいに気が張りつめた。何よりもまず暮らしてゆかなければならなかった。そして他の収入の道を捜さなければならなかった。ナタン夫妻の尽力でドイツに見つかった家庭教師の口を、アントアネットは承諾した。それは彼女がもっとも決心しかねる事柄だった。しかし、さし当たって他に方法もなかったし、また待ってるわけにもゆかなかった。六年前から彼女はただの一日も弟のもとを離れたことがなかった。毎日弟の顔も見ず声も聞かなかったら、これから自分の生活がどうなりゆくか見当もつかなかった。オリヴィエも考えてみるとぞっとした。しかし彼はなんとも言いかねた。その悲惨も彼のせいだった。もし彼が入学できてたら、アントアネットはそんな羽目に陥らないですむわけ
前へ
次へ
全99ページ中66ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング