た居間の中にとじこもり、孤独の苦しみにひざまずいて祈る様子を、もしあなたが御覧なすったら!……」
「そんなこともあるんですか。」とクリストフはあきれたように言った。「え、苦しむことが、そんなに苦しむことが?」
 コレットは答えなかった。しかし彼女の眼には涙が出て来た。彼女は微笑《ほほえ》もうとした。そしてクリストフに手を差し出した。彼は心を動かされてその手をとった。
「かわいそうに!」と彼は言った。「苦しいんなら、そんな生活から脱するために、なぜ何にもしないんです?」
「どうせよとおっしゃるのですか。どうにも仕方ないじゃありませんか。あなたがた男の方は、のがれることもできますし、なんでも勝手なことがおできになります。けれども私たちは、社交上の務めと楽しみの範囲内に、永久に閉じこめられています。それから出ることができません。」
「われわれ同様にあなたがたが自分を解放することを、だれが妨げるものですか。あなたがたが自分の好きな仕事をして、われわれのように独立できる仕事をするのを、だれが妨げるものですか。」
「あなたがたのようにですって? まあ、クラフトさん! あなたがたの仕事だって大して独立の助けになってはしませんわ。……でも、少なくともあなたがたは仕事を喜んでいらっしゃるんでしょう。ところが私たちは、どんな仕事に適してるんでしょうか? 気に入る仕事は一つだってありませんもの。
 ――そうですわ。私はよく知っています、私たちは今のところ何事にでも関係し、自分に無関係な多くの事柄に興味をもってるようなふうをしています。それほど何かに興味をもちたがっています。私だって同じですわ。救済事業に関係し、慈善会に関係しています。ソルボンヌ大学の講義、ベルグソンやジュール・ルメートルの講演、歴史協会、古典研究会、いろんなものに出ては、ノートばかり取っています……何を書いてるのか自分にもわかりません……そして無理にも、たいへん面白いと思い込もうとしたり、少なくとも有益だと思い込もうとしています。でも、その反対だということを私はよく知っています。そんなものは私にはどうでもいいことなんです。ほんとに退屈でたまりません!……ありふれた考えをそのまま言ってるきりだというので、私をまた軽蔑《けいべつ》なすってはいけませんよ。そりゃ私もやはり馬鹿ですわ。けれど、哲学だの歴史だの科学だのが、私になん
前へ 次へ
全194ページ中103ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング