《れいり》なユダヤ人どもから、ずっと多く取り巻かれていた。たえず部屋の入口で人々が雑踏していた。扉《とびら》は半開きのままで、眼の鋭い重々しい顔つきの連中が出入りしていた。彼らは激しい調子でくだらないことを言っていた。コリーヌはもとより彼らとふざけていた。そのあとで、わざとらしい唆《そそ》るような調子をそのまま変えないで、クリストフと話をした。彼はそれにいらだった。また眼前で化粧《けしょう》にとりかかった彼女の平気な不貞さにも、少しの喜びをも感じなかった。腕や喉《のど》や顔に塗られる脂粉に、深い嫌悪《けんお》を覚えた。芝居がすむとすぐに彼は、彼女に会わずに帰りかけようとした。けれども、閉場後招かれていた夜食の宴に臨むことができないのを詫《わ》びながら、彼女に別れを告げると、彼女がいかにも可憐《かれん》な心残りの様子を示したので、彼は決心を押し通すことができなかった。彼女は汽車の時間表を取り寄せて、まだ十分一時間くらいはいっしょにいられる――いっしょにいなければいけないということを、証明してやった。そう説服されるのはもとより彼の望むところだった。そして彼は夜食の宴に列した。そこでしゃべり散らされてるつまらない事柄にたいする倦怠《けんたい》や、コリーヌが手当たりしだいの人に浴びせかけてる揶揄《やゆ》にたいする憤懣《ふんまん》も、彼はあまり多く示さないでいられた。そんなことを彼女に恨むわけにはゆかなかった。彼女はとにかくしたたかな娘で、道徳心もなく、怠惰で、肉感的で、快楽を好み、くだらない愛嬌《あいきょう》をふりまいてばかりいたが、しかし同時に、いかにも公明であり、いかにも善良であって、そのあらゆる欠点も自然で健やかなために、笑って済まさざるを得ないし、ほとんど愛せざるを得なかったのである。しゃべりつづけてる彼女の正面にすわって、クリストフは、イタリー式の微笑――温和さと機敏さと貪食《どんしょく》的な重々しさとのこもった微笑をたたえてる、その元気な顔、輝いてる美しい眼、ふくらみ加減の顎《あご》、などをながめていた。彼はかつてそれほどはっきり彼女を見たことがなかった。ある特徴が彼にアーダを思い起こさした。身振り、眼つき、多少露骨で肉感的な狡猾《こうかつ》さ――すなわち永遠の女性的なところが。しかし彼女のうちに彼が愛してるものは、南欧の性質であった。南欧の寛濶《かんかつ》な性質は、その天分を少しも惜しむところなく発揮し、客間的な美や書籍上の明知をこしらえることには興味をもたないが、しかし心身ともに日の光に花を開くべきなごやかな人物をこしらえて喜ぶのである。――彼が帰りかけると、彼女は食卓を離れ、他人をぬきにして別れを告げた。二人はまた抱擁し合い、手紙の往復と再会との約束をくり返した。
彼は最終の列車に乗って帰途についた。中間のある駅で、反対の方から来た列車が待っていた。ちょうど自分の正面に止まってる車室――三等車の中に、クリストフは、ハムレット[#「ハムレット」に傍点]の芝居でいっしょになったあの若いフランスの女を認めた。彼女の方でもクリストフの姿を見て、見覚えていた。二人ともびっくりした。黙って会釈をしたが、それ以上顔を見合わしかねて身動きもしなかった。けれどもクリストフは、彼女が小さな旅行帽子をかぶって古い鞄《かばん》をそばに置いてるのを、一目で見て取ったのだった。それでも、彼女が国を去ろうとしてるのだとは思いつかなかった。ただ数日の旅だろうと考えた。彼は彼女に話しかけてよいかどうかわからなかった。彼は躊躇《ちゅうちょ》した。言いたいことを頭の中で用意した。そして彼女に言葉をかけるために、車室の窓を開《あ》けようとすると、発車の笛が鳴った。彼は話すことをあきらめた。列車が動き出すまでに数秒過ぎた。二人はまともに顔を見合わした。どちらも自分の車室の中で、車窓に顔をくっつけ、あたりに立ちこめてる闇《やみ》を通して、たがいの眼の中をじっとのぞき込んだ。二つの窓が間を隔てていた。両方から腕を差し出したら、手先は届くかもしれなかった。すぐそばだった。またごく遠かった。列車は重々しく動き出した。たがいに別れる今となっては、彼女はもう臆《おく》しもしないで、彼をながめつづけた。二人はじっと相手の顔に見入ったまま、最後に挨拶《あいさつ》をかわすことさえも考えなかった。彼女は徐々に遠くなった。彼の眼から彼女は消えていった。彼女を乗せてる列車は暗夜の中に投じた。二人は二つの彷徨《さまよ》える世界のように、無限の空間の中で一瞬間をそばで過ごした、そしておそらく永遠に、無限の空間の中にたがいに遠ざかってしまった。
彼女の姿が見えなくなると、彼はその未知の眼差《まなざし》から心の中にうがたれた空虚を感じた。彼にはその理由がわからなかった。しかし空虚は存し
前へ
次へ
全132ページ中56ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング