れがしていて、いかにもドイツの女らしくは見えないようにできていたけれど――しかし彼女らは皆、奇体にドイツ婦人となっていた。話し振りから着物の着方までそっくりで、時としてはあまり似通いすぎていた。ユーディットはだれよりもまさっていた。そして他の女たちと比較してみると、彼女の理知のうちには特殊な点が見え、彼女の一身のうちには人工になった点が見えていた。それでも彼女はやはり、他の女たちの欠点の多くをそなえていた。精神的にははるかに自由――ほとんど絶対に自由――であったが、社会的には、より自由ではなかった。もしくは少なくとも、社会的の問題になると、彼女の実利的観念がその自由な理性と交替するのだった。彼女は世間や階級や偏見に結局は自分の利益を見出したので、それらを信じていた。いかにドイツ精神を嘲《あざけ》っても、やはりドイツの風潮に執着していた。著名な某芸術家の凡庸《ぼんよう》さを賢くも感ずるとしても、なお彼を尊敬しないではおかなかった。なぜなら彼は著名であったから。そしてもし個人的に彼と交際がある場合には、彼を賞賛するのだった。なぜならそれは彼女の虚栄心を喜ばせることだったから。彼女はブラームスの作品をあまり好まなかった。そしてひそかに、第二流の作家ではないかと疑っていた。しかし彼の光栄に彼女は威圧された。そして彼から五、六通の書信をもらったことがあるので、その結果彼女にとっては、彼は明らかに当時の最も偉大な音楽家だということになった。彼女はクリストフの真価については、またデトレフ・フォン・フライシェル首席中尉の愚劣さについては、なんらの疑いをもいだいてはいなかった。しかしクリストフの友情よりも、フライシェルが彼女の巨万の富にたいしてなしてくれる追従の方を、いっそう歓《よろこ》んでいた。なぜなら、馬鹿な将校もやはり自分と別な一階級の一人であったから。そしてこの階級にはいることは、ドイツのユダヤ婦人にとっては他の婦人よりもいっそう困難なことだった。彼女は愚かな封建的思想に欺かれてはしなかったけれど、また、もしデトレフ・フォン・フライシェル首席中尉と結婚するとしたら、かえって向こうに大なる光栄を与えてやることになるのだとよく承知してはいたけれど、それでもなお彼を征服しようと努めていた。彼女はその馬鹿者にやさしい目つきを見せながら、また自分の自尊心に媚《こ》びながら、みずから身を卑しくしていた。傲慢《ごうまん》でありまた種々の理由から傲慢であり得るこのユダヤ女、銀行家マンハイムの、知力すぐれ人を軽蔑《けいべつ》しがちなこの娘は、身を堕《おと》したがっていたし、自分が軽蔑《けいべつ》してるドイツの小中流婦人らのいずれもと、同じようなことをしたがっていた。

 経験は短かかった。クリストフはユーディットに幻をかけたのとほとんど同じくらいに早く、その幻を失ってしまった。それにはユーディットの方でも、彼に幻を持続させるための労を少しも取らなかった、ということを認めなければならない。かかる気質の女が、相手を判断し相手から離れてしまうと、もはやその日から彼女にとっては、その相手の男は存在しないも同じである。彼女はもはやその相手を眼に留めない。そして自分の犬や猫《ねこ》の前で赤裸になるのをはばからないと同じように、その相手の前で平然たる厚かましさをもっておのれの魂を赤裸にしてはばからない。クリストフはユーディットの利己心を、その冷血を、その凡庸な性格を、見て取った。彼はすっかり虜《とりこ》になってしまう隙《ひま》がなかった。それでも、彼を苦しめるには、彼に一種の苦熱を与えるには、それでもう十分だった。彼はユーディットを愛しないで、こうであり得るかもしれないという彼女を――こうであるに違いないという彼女を、愛していた。彼女の美しい眼は、悩ましい幻惑を彼に及ぼしていた。彼はその眼を忘れることができなかった。その奥底に眠ってる沈鬱《ちんうつ》な魂を今や知りながらも、彼はなお見たいと思うとおりに、最初見たとおりに、その眼を見つづけていた。それは、恋なき恋の幻覚の一つであった。そういう幻覚は、作品にまったく没頭してはいないおりの芸術家らの心の中で、大なる地位を占むるものである。通りすがりの一つの顔も、彼らにこの幻覚を与えるに足りる。彼らはその女のうちに、彼女のうちにあって彼女みずから知りもせず気にもかけていないあらゆる美を、見て取るのである。そして彼女がその美を念頭においていないことを知っては、彼らはなおいっそうそれを愛する。だれにも価値を知られずに、そのまま死んでゆこうとしてる美しいもののように、彼らはそれに愛着する。
 おそらくクリストフは誤っていたろう。ユーディット・マンハイムは、実際の彼女より以上のものではあり得なかったろう。しかしクリストフは、しばらく彼
前へ 次へ
全132ページ中31ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング